木曜日。。。
今回の最大の目的である「アレ」の前に。。。
台北駅の2Fにある「長崎ちゃんぽん、リンガーハット」で
ちょっくら腹ごしらえをしてみました
九州人のワタシにとって「ちゃんぽん」は
おうちで食べるのは至って普通のことですが
東京などは「ちゃんぽん麺」がスーパーなどに売っていなくて
「へ~~~っ」ってなったものです
ココ@台湾生活でも「ちゃんぽん」は2、3カ月に一度は食卓にのぼります
ちなみに長崎ちゃんぽんは「長崎強棒」だそうです
(強そうなちゃんぽんデス)
普通のちゃんぽんを頼んでみました
ん~~~~見た目はおうちで食べたり九州で食べたり。。するちゃんぽんと一緒っぽいですが
ん~~~~
ラー油らしき「赤め」の油がぽよぽよしています
コレ。。。は。。。。いけません
スープを飲んでみました
。。。。薄めです
もっと「こってり」している方が麺や野菜と絡んで美味しいと思いました
さて。。。麺を食べてみましょう
。。。続に言う「ちゃんぽん麺」。。。ではありません
もちっとした食感の太めのタマゴ麵みたいな感じです
みそラーメンに入れると良い感じの麺です
今日は九州人として厳しい評価をつけてみましたが
でも。。。食べると薄味ではあるものの。。。。懐かしい感じがします
ワタシはコショウを振って食べました
皿うどんに次回チャレンジしてみたいと思います
ココ@台中生活での「ちゃんぽん麺」はスーパーや市場に売っている「油麺」を代用しています


にほんブログ村



人気ブログランキングへ