ジョー。本当の名前はジョージ。
おいらが今勤めている会社の元ジェネラルマネージャー
だった男。
今からさかのぼること7年前。当時南アフリカに本社が
あった。その本社が本社及び支店の夏の一斉大掃除が行われた。
簡単に言えば人事整理。
マネージャーと肩書きを持つ人達を徹底的に調べ上げ使えるのは
こっち、使えないのはあっち的に分けた。
その間、マネージャー達は気が気ではない。
まわりの連中は
「新しい仕事は見つかったか?」とか「テスコのパン屋がええん
ちゃう?」とか好き勝手な事をマネージャー達に言っていた。
結果的にはうちの会社のマネージャー達は無事に会社に残る事に
なった。たった一人を除いて‥‥ジョー。
彼はどうやら本社では要らない人材となってしまった。
連絡を受けた次の日、掲示板に彼からのメッセージが書かれていた。
1ヵ月後には会社を去るという事だった。
その1週間後、掲示板にジョーからのメッセージがあった。
会社を去らずにすんだ。私は2週間後にはセールスとしてこの会社に
貢献することになった。
立ち上がったジョー。真っ白い灰にならずにすんだ。
そして新ジェネラルマネージャーが発表。
彼は元豆屋さん。そして、本社がイングランドになった時に
彼も会社の大掃除にあい、会社を去った。
そして、またまた新ジェネラルマネージャーが現れた。
はっきり言ってこの男困った事にトラブルメーカー。
やめりゃーええのに色んな事に割り込む。割り込んだ結果→
会社の経営悪化→リストラ続出。
5年の間に2回も経営不振。知らん間についこないだ辞めとった。
またまたまた、新ジェネラルマネージャーが現れた。
それも、知らぬ間に。
新ジェネラルマネージャーの名は‥‥ジョージ!!!
そう、彼はジェネラルセールスマネージャーから再度ジェネラル
マネージャーに戻ったのだった。
数年の間に彼なりに我慢していたのだろう。自分のやりたいことを
色々とやり始めた。
同じ建物のレーンにマネージャー達の事務所を移動させ従業員を
そのレーンに入れさせない様に今まで使っていた出入り口を
閉鎖。
そして、マネージャーとは直接話をさせず、スーパーバイザーを
通して話をすることになった。面倒な話や。
マネージャー達になるべく現場にも顔を出さないように
させているようだ。
やっぱり従業員には反感をかっている。
まっ、言ってみれば一番悪い例の会社の見本のようなもの。
マネージャーが現場に顔を出さない会社は砕け散るジンクスがある。
危険な情事‥‥なんでやねん!危険なジョージに変わってやつは
帰ってきた。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。