Kumikoです美容にまつわる英語、じつはジャパングリッシュ(カタカナ英語、和製英語)が多いんですよね~。カタカナなので英語かと思っているけど、実は日本人だけが使う、というアレです。では早速例を見ていきましょ チーク「頬紅」というやつです。日本では「チーク」と呼ばれているので、cheekと言ってしまいそうになりますが、英語では頬紅のことを blush といいます。 ベースファンデーションの下地、マスカラの下地と、さいきんは何でも下地がありますが、これを「ベース」と日本では呼ばれることが多いと思い
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。