海外在住者にとって書籍の扱いに悩んでいらっしゃるかた多いのではないでしょうか?
書籍はなかなか捨てる事もできず溜まる一方。海外の広いリビングなら置き場所も困りませんが、いざ帰国となった時に持って帰ったはよいが、置き場所がない!なんてこと良く耳にします。
英語の本は日本でも思い出になるので絶対に処分したくないアイテムですよね。そんな方に朗報です。最近本屋さんをあまり見かけなくなりましたが、いまやアメリカでは、本もすべてオンライン化しています。
ア マゾンは有名な本屋さんの一つですが、本のタイトルを検索すると Kindle Edition という項目が表示されます。これはオンラインバージョンの本です。この Kindle Edition を購入すると、データとしてiPad, iPhone, アンドロイド機器, Kindleなどご自身がお持ちのディバイスに本をダウンロードする事ができます。
このような方法で方を購入すると捨てる、置き場所がない!というような従来の本のトラブルが大きく解消されてきます。
最近のオンライン書籍は、かなり進化しています。本にメモが書き込めたり、しおりをつけたり、従来の書籍では体験出来ない新しい利用方法があります。
最近ではアメリカの大学ではテキストもオンライン化しており、従来の様にたくさんの書籍を持ちながら大学に行くなどという光景が今後変わってくる事でしょう。
お子様の教育も従来の形から、新しい形へ進歩しております。どんどん新しいテクノロジーに挑戦してゆく必要がありそうですね。
今日のお勧めアプリ: Kindle Amazon for iPad
このようにiPadの中に本を保存できますので、何冊でも一度に持ち歩ける!ということになります。永久に保存ができますので、お勧めです。また英単語の意 味が分からない時も単語にハイライトをすれば意味を検索してくれます。辞書片手に読むという作業も大幅に軽減されます。
お子様の英語教育に最適です。
iPadは皆さんの想像以上の事をしてくれます。WatchJTV+ iPad でiPadに日本のテレビ機能を追加する事ができます。詳しくは、WatchJTVホームページをご参照ください。