テレパソとはテレビパソコンの省略です。電気屋さんやコンピュータショップ等で多く見かけると思いますが、ご自宅に設置をして、パソコンをテレビ代わりに録画したり視聴したりすることができるものです。価格は10万円から20万円程度で販売されております。

しかしこのテレパソを海外に持っていっても残念ながら日本のテレビを見る事はできません。

例えば、海外の大画面テレビでこんな感じでテレパソで録画した番組が見れる様になります。(おっといつも子供に占領されてしまいます。)

海外の大画面テレビで視聴出来る理由
動画の再生には2つの配信方法がございます。
番組データは小川の流れのようなものです。日本から海外迄データーを運ぶのですから安定した回線速度が必要です。回線が足りないと快適に利用が出来ないのがストリーミング配信型。テレパソでは、ストリーミング配信に加えて、業界では唯一の番組自体をダウンロード出来る機能を搭載しております。ダウンロードしてから視聴することで回線に依存する事なく高画質で、カクカク止まる事ない環境でご利用いただける様になるのです。テレパソは見れればいい低画質でのご提供ではございません。テレビは毎日見るもの。快適でなければ意味がありません。
日本にはテレパソ一式を設置。海外にはAppleTVをつなぐことで、あとはコンピュータが自動的にデータ転送を行ってくれる為に海外のテレビをつけてリモコンを押すだけでテレビが視聴出来る様になります。

というわけで、こんな事が簡単に海外で出来る様になります。
動画リンク