インターネットをする時に http://www.watchjtv.com とすると弊社のホームページにアクセスをします。http://www.google.co.jp とすればGoogleの検索ページにアクセスします。これと同じようにご自身独自のURLをタイプする事でテレパソにアクセスが出来る様になります。
テレパソでは、お客様それぞれに独自の http://自分専用アドレス.net というアドレスを発行いたします。このアドレスをブラウザーにタイプしていただくだけで録画された全てのテレパソデータにアクセスが出来る様になります。必要ソフトは一切ありませんので、会社のコンピュータでも、ネットカフェのコンピュータでもすぐにご利用いただけるアクセス方法です。
アクセスは本当に簡単です。まずブラウザーをひらきます。(PC,Mac,WiiU,iPad,iPhone,アンドロイド機器等すべて共通です。)

上部のアドレスバーに http://自分専用アドレス.net をタイプします。

ログインID/パスワードでアクセスをします。

テレパソへのアクセスをします。テレパソが複数台でご利用の場合は、アイコンがテレパソの台数分だけ表示されます。この画面だけでどのテレパソにアクセスするかを自由に選択できます。

お好きな番組を表示して視聴をします。

AppleTVがつないであるテレビに出力もできます。(無線)

お友達の家でもWEBがある場所であればどこからでも視聴ができるので本当に便利にご利用いただけます。ソフトのインストールは一切不要なのでどなたでも簡単にアクセスが可能です。
テレパソを1台日本に設置するだけでいつでもどこでもどこからでも簡単にテレビにアクセスする環境を構築出来ます。テレパソ生活はじめませんか?シリコンバレーのエンジニアが視聴出来る迄完全サポートでお手伝いいたします。設置が不安な方は一度ご相談ください。
設置前のご相談よりご利用ください。
http://www.WatchJTV.com