日本の皆さん
・・・そして・・・世界中の皆さん
ペナン在住の皆さん
おはようございます
シンガポール珍道中
初日の夜は
ナイトサファリのツアーに参加しました
ツアーに参加した理由は
日本語ガイドのトラムに乗る事!
日本人向けにある日本語ガイドのトラムは本数が少なく
個人で行くと乗れない事があるそうです
夕方5時前に旅行会社のピックアップで
いざナイトサファリへ出発!
その日のツアー客は47名と観光バスも
ほぼ満員
ここがナイトサファリの入口です
ゾウの前で皆さん記念撮影で、同じツアーのお客さんたちとワイワイ出来たひと時です
この場所で、記念撮影をした後は
トラム乗車時間まで2時間ほどの時間があったので
食事をすることに
私たちは、食事つきのツアーだったので
園内にあるレストランでビュッフェディナー
私のお皿の中身がしょぼく見えますが
インド系、タイ系とお寿司にデザートなどありましたよ
〆のデザート
このために食事をセーブしたということで・・・
食事なしで好きな物を食べればよかった感もありましたが
これはこれで満足しました![]()
食事も終え、お土産店を見たりして凄し
その後は
フィッシングキャットトレールへ
園内を歩くコースがあり
トラムに乗る前に全員で歩きました。
日が暮れ、動物の生態を歩きながら観れるのはとてもワクワクします。
水牛も居たんですが、写真が全部ブレてしまったのが残念・・・
危険な動物は少し距離がありますが迫力満点でした
トラム乗車は、日本語ガイドのレーンで10分ぐらい待ちましたが
夜なので涼しくて待っている事に苦痛は感じませんでした。
約40分かけて園内をゆっくりとトラムが走ります
日本語ガイドのマサコ・ミラーさん(地球の歩き方に載っている方です)が
1番前の車両に乗っていて、動物の説明をわかりやすく教えてくれます
ナイトサファリに居る動物は、東南アジアやオーストラリアの動物が多く
絶滅危惧種に指定されている動物の観察をすることができます
親子マレーバクを観ることができ
子供は親と模様が違ったり
泥パックをするカバ
遠吠えをするインドオオカミ
キバの折れたアジアゾウなど
そして知らない動物も多く
世界にはどれだけの種類の動物が居るんだろうと実感したツアーでした
シンガポール弾丸珍道中はまだつづく・・・
いつもありがとうございます
ブログランキングに参加しています
下のバナーをポチッとして頂けると嬉しい限りです


















