旦那さんがこつこつ進めている地下室作り。 私たちが日本へ行っている間に天井をほとんどはめました。 電球も天井に埋め込み式。 一部ややこしい角度のところはまだ。 この天井、四角一枚一枚すぐに取り外せるのです。 こういう天井にしたのは、修理しなければならないときなど、いろいろなパイプや線にすぐアクセスできるように。 そして床の板も(sub-floor)もここ数週間でかなりはめています。 この前の日曜でこのスペースがほとんど埋まりました。 壁を作った時点でテレビ・オーディオ機器の配線済み。 この床の作業、かなづちで打ちながら板をかみ合わせて、そして一定間隔で太いねじとドリルで板をコンクリートに固定。 考えるだけで腰が痛くなるぅ~。 この上にカーペットをひくことになります。 さすがの旦那さんもカーペットは業者にやってもらうつもり。 かなり出来上
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。