これがですね!
結構、馬鹿にできないんです。
もちろん、パンは新鮮な方が美味しいのですが
アメリカには、色々な冷凍パンが売っているのです。
今までは馬鹿にして、買った事もなかったのですが
ここ最近、時々冷凍パンを買っておいて
「あ!パンが食べたいな!」
v( ̄∇ ̄)v
焼くのも時間ない、買いに行くのも時間がない!!!
と思う時の常備食として、一つや二つ買っています。
私のおすすめは、
右側の、Pepperidge Farmのバゲットシリーズ。
パスタやスープなどと一緒に食べるにはもってこいです。
オーブンで10~15分でできあがります。
☝これ、安めだけど??美味しいのかなぁ??
まだ試した事がありませんが。
この会社のパンも結構美味しいです。
そうそう、アメリカって日本のように
袋に入っていて、お湯で袋事温めて食べるようなレトルト食品ってないんです。
アメリカ人は、
『これ宇宙食?』(*´Д`*) って思うみたいです。
乾燥したものをお湯を流してふやかして食べるものはあります。
アメリカのインスタントの主流は
冷凍食品です。
こちらのスーパーの冷凍コーナーは広い広い!!
野菜
パン(ワッフル、ベーグルなどもあります)
ピザ
ポテト系
おやつタイム用
一食用ミール
家族用ミール
アイスクリーム
ミールは、チャイニーズ、メキシカン、インド、その他洋食色々
(日本食は残念ながらありません。。。)
まぁ、、、ほとんどの冷凍食品が日本人には
『え???』って味です。
まぁでも、トレジョの冷凍は結構美味しいものがあります。
普通のスーパーでは
Lean Cuisine ( リンクへ)
Stouffer's (リンク)
は、日本人でも食べれるものがあります。
Stouffer's のラザニアは結構食べれます。
小さいものからファミリーサイズまで。
このイタリアンシリーズも結構美味しいです。
ミートソースは、ただのソースだけなので
パスタは自分で用意します。
そのため、クタクタのパスタとか入っていないし日本人には食べ易いです
ブログランキング投票宜しくお願い致します~


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
放射線関連リンク:


