今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
青葉寮に1年3ヶ月暮らした笑顔の素敵な
中国の留学生Jさんが引越しすることになった
お掃除のおばちゃんとお茶ミーティングしてる時に
郵便局から帰ってきたので声をかけてしばしお話した
彼女はアヒルのようにヨチヨチ歩く
時々遅刻しそうになって急ぐので転ぶことがある
自分でも
「私はよく足を怪我します
今日は学校の階段で転びました」とニコニコ話す
そんな彼女が話し出した。
「私は一人っ子で掃除や洗濯はできません
寮ではおばちゃんたちが廊下など掃除してくれて
ありがとうございました
今度は自分で掃除することになりますが
挑戦したいと思います」
おばちゃんはじっと見つめながら
「えらい、えらい」と静かにうなずいている
2人を見て何か暖かいものを感じた
掃除は慣れればできる
だけど
感謝の気持ちを伝えるのは
自分がそう思って行動しないとできない
Jさんはきっとどこに行っても大丈夫
見守ってくれる人が沢山現れると思う
おばちゃんが言った
「大丈夫、時々寮にかえってくればいい」
今、おばちゃんが掃除終了の報告にやってきた
「ちょっと、ありちゃん♪」
と見せてくれたのはJさんの手紙
『転んで膝を怪我したときも気遣ってくれて
おばあちゃんと家にいるような雰囲気でした
どうか幸せにお過ごしください
ありがとう』
おばちゃん嬉しいよなぁ♪
「ありちゃん、これも頂いた
ほんとうに嬉しいわ
明日のお茶の時に」とりんごを手にした
ほのぼのリンゴ♪
おばちゃんの顔は活き活きしていて
目がうるんでいるように思えた
外は日が暮れて寒くなってきた
しかし
おばちゃんとオイラの心は
ほのぼのとあったかい
Jさんの挑戦が始まる
応援するからね~
挑戦者J♪
ありがとう関連記事もどうぞ
2010/6/9『ころんじゃいました・・・』
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
私達と一緒に青葉寮生活を楽しみませんか?
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
青葉寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。