• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

ミッドバレーのバス停に、電光掲示板が付いていた

クアラルンプールは、都会の割には、公共交通が不便だ。
モノレールや、LRT・KTMといった電車があるけど、他の都市のように、網の目のように網羅されている訳ではない。

市内の中心地以外は、電車で行って、その後は歩きと言うのは、ほとんど不可能。
その為に、車がないと、タクシー・バスを使う機会が多くなる。
それなのに、このバスが、またとても不便。

どこを走っているのか、知らない人しか分からないし、いつ来るのかに至っては見当がつかない。
バス停には、路線図がある訳でもないし、時刻表なんかは最初から存在しない。

と、以前にブツブツと書いた。
ところが、さっきミッドバレーの、タマンデサに行く方面のバス停を通り掛かったら、驚いた。

この写真中央の赤い屋根が、ミッドバレーのバス停。
my3265.JPG

何か赤く光るものが見えたので、見に行ってみたら。
my3266.JPG
なんと、「何番のどこそこ行きのバスが、あと何分で来ます。」という案内の電光掲示板が設置されていた。
画期的な進歩だ。

あと、もう1歩だ。
路線図を貼ってくれ!
どこを走って行くのかが分かれば、とても使えるバスになる。

でも、他のバス停では、どうなっているのだろう。
まだまだなんだろう。⇒

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045