引越し先を探す為、あちこちに出没している。
TTDIにも何度か。
ワンウタマショッピングモールが近いのがポイント高し。
とにかく広い。
街がひとつモールに入っているようなもんだ。
ワンウタマと言えば、大変おいしゅうトンカツ屋さんがある。
日本人の間では超有名。
「まめとん」
伊勢丹の一角に入っている。
このワンウタマの難点は、店内のマップが充実していないこと。
現地のインフォメーションに行って、「地図ちょうだい」って言っても、「ないよ」で終わりだ。
でも伊勢丹には絶対にたどり着く。
伊勢丹の一角に和食の店が並んだところがある。
麺屋武蔵もある。
この右側は「牛角」だ。
マレーシア1号店だ。パブリカに2号店がある。
この突き当りが、「まめとん」。
「まめとん」って「とんかつまめぞん(TONKATSU by MA MAISON)」って言うのね。
知らんかった。
店内は、とても小奇麗。
一番人気の「ロースとヒレとエビのミックス」を、いつも薦められるけど、結局無視して。
今日は、ガツンと「ジャンボロースかつ」。
ジャンボは250gで、30.90リンギ。
普通のは、160gで、25.90リンギ。
ここは、ジャンボでしょう。
ヒレの方が美味しいと言う人もいるけど、私にはちょっと油身が少ない。
ちょっとパサっとする。
「ジャンボヒレかつ定食」は、同じく250gで32.90リンギ。
まずは、お茶と大根おろしが来る。
暖かいお茶が高得点。
この大根おろしには、「たまり」をちょっとかけて箸休めに食べるといいそうな。
どーんとやって来た。
ご飯、豚汁、キャベツはお代わり無料。
だからって、2回も3回もお代わりしないように。
ご飯は、白米と十穀米から選べる。
ああ、最初白米頼んで、お代わりは十穀米はOKか?聞くの忘れた。
取材不足だ。
豚汁はこんなの。
ご飯はカリフォルニア米かな?ちょっと残念。
もち米ちょっと入れると、日本米に近づいて旨いけどね。
タイ産のもち米でも十分。
私は、カリフォルニア3.5合、もち米0.5合で炊いてる。
いいバランスだと思うけどなあ。
今日は、そういう話じゃなかった。
かつにつけるのは3種類。
ソースが、甘いのと、スパイシーと2種類。
それと岩塩。
ちゃんと付け皿も分かれているのが憎い。
あとゴマスリも置いてある。
ソースの中にスリスリすると風味が増して最高。
最後に、デザートも出て来る。
ツルンとした寒天系、ちょっと生姜が効いて、お口さっぱり。
やっぱりとんかつは、ここが一番旨いんじゃなかろうか。
これでこの値段(10%のサービスが+)なら、またまたリピ間違いなし。
本日は超大作になりました。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。