• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

チェンマイより客人来たる

正月明けの、15日にチェンマイから友人が遊びにやってくる。
一昨年に定年を迎えて、それからはマレーシアにいたり、チェンマイにいたりとしていたけど。

結局チェンマイに落ち着いた。
最終的に、チェンマイに決めた一番大きな要因は、車がなくても生活ができることだと言っていた。

マレーシアに暮らそうと思ったら、短期間を観光で滞在するならいざ知らず。
やっぱり車がない事には、話にならないと判断したようだ。

チェンマイには、トゥクトゥクだとかの交通手段があるから何とかなると。
でも、買物なんかどうすんのかなあ?なんて思ってしまうが。

料理もチェンマイの方が、日本人の口に合うと言っていたけど。
これも、今回のマレーシア滞在で、是非とも再確認をして欲しいものだ。

いつもはサービスアパートメントを定宿にしていたけど。
今回は1週間と短期間なのでホテル住まいにしたそうだ。

短期間だったら、ウチに泊ってもいいじゃないかと、薦めたけど。
ホテル住まいの方がいいと言う。
何か問題でもあるのか?

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045