• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

日本にいるより東京に戻りやすいマレーシア

待機解除の連絡がきた。
ありがたいことに、代理の私が行かずとも、本人が行ける目途がついた。

海外暮らしを始めようと思った時、マレーシアを選んだ理由の一つに、日本への帰りやすさがあった。
数年前からエアアジアが就航するようになって、ますます便利になった。

この年末年始のトップシーズンに、当日でも帰れる算段ができるというのはありがたい。
もちろん値段は高くなるけど。

驚いた事に、クアラルンプール→関空は、片道259リンギだった。
約8,300円だ。
もちろん燃油サーチャージ込みの値段。

羽田便が取れなかったら、大阪までエアアジアで行って、そこから深夜バスで行こうかと思った。
多分そっちの方が安いだろう。

今回は、帰る必要はなくなったけど。
いつでも日本に帰れる安心感は大きい。

話は分かるけど。
また、黒い雲が発生している。
my3328.JPG
恒例のスコールがくるのだろうか?

2月になれば、また乾季になるのだろう。
雨季から乾季に変わる様子を書いてみようかと思う。

KLの天気のブログを、乾季になるまでの間だけ、再開するのもいいかも。
また、いつもの思い付きだ。

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045