「2~3月 ピリ辛留学説明会(無料)」
ご予約受付中
<有楽町><渋谷><大阪>3か所の会場にて行われます
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
----------------------------------------------------------------------
こんにちは、Dr. Kです。
年明けから一気に暑い夏
になると期待してたのですが、
結構涼しい毎日なんですよ
今日は最高気温19度
暑いというより、むしろ肌寒いです。
夏が待ち遠しいです
さて、本日はNZで人材が不足している
職種のお話しです。
毎年ニュージーランドでは、移民局がJOB SHORTAGE、
NZ国内で現在必要としている職業のリストを発表している
ニュージーランドは小国なため
必要な人材を移民で賄わなければなりません
移民局は労働省と連携し
SKILLED WORKER(技能労働者)の受け入れを積極的に行っている。
様々な職種で人材が不足しているのだが、
今現在、深刻な人材不足の状態なのがIT技術者です。
NZのIT企業27社で構成している、
Technology Industry Association発表では業界での技術者は約1万人不足とのこと。
そして、特に女性の技術者が足らないとのこと
NZでは伝統的にIT技術者は
男性が方が数が多く、
女性の特性を生かせるような仕事、現場では
女性技術のニーズが急務とのこと。
最近、こちらの企業に勤める日本人IT技術者の方とお話をする機会があったのですが、
一般的に言って、こちらのIT技術者のスキルは日本人と比べると非常に低く、
日本人の技術者は十分通用し
しかも給料や待遇も日本に比べたらかなり良いとのこと
そして問題はやはり言葉の壁
、つまり英語
だそうです
さて、NZでIT技術者が不足するもう一つの要因が、
NZから同じ英語圏、アメリカ、イギリス、オーストラリアなどにニュージーランドよりもさらに良い待遇に釣られて、
流出するケースが後を絶ちません。
この人材の流出は、現在永住ビザの取得が非常に難しいとされるオーストラリアへの移民を見据えて、
まずはNZで永住権を取って、2、3年経験を積んでオーストラリアで仕事を探し永住権を取得するということを
計画的に行っている中国人やインド人移民者が多いとのこと。
日本人女性の方でNZ、オーストラリア移民をお考えの方には朗報ですね
----------------------------------------------------------------------
女性のためのピリ辛留学
ホームページご覧ください
↑ ↑ ↑ コチラ ↑ ↑ ↑ をクリック
キラ☆ペラ親子留学
ホームページご覧ください
↑ ↑ ↑ コチラ ↑ ↑ ↑ をクリック
-------------------------------------------------------
1日1回、ポチッと応援クリックをお願いします
↓ ↓ ↓
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。