• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

MM2Hの取得件数の伸び、日本人も凄いけど、中国人も

いつも縄張り確認のため、ミッドバレーのショッピングモールを徘徊する。
昨日も行ったし、今日も行ってきた。

食べたいものが、ふと頭の中をよぎってしまう。
そうなると、いてもたってもいられず、ついつい徘徊してしまう。

最近、以前にも増して、日本人老夫婦と良く出会う。
それも、初めて見かける夫婦が増えた。

私の知らない方がいても、当たり前といえば当たり前だけど。
でも、5年も前は、だいたいお互いに顔見知りだった。
話した事はなくても、何となくどこかで、見かけたような気がする方ばかりだった。

それだけ、MM2Hを取得している人が増えているのだろう。
ということで、調べてみた。
基本的に、ヒマなのだ。

my3465.jpg
(クリックすると大きくなります)

日本人のMM2H取得した件数って、震災後の伸びが特に凄い。
去年は、まだ10月現在の件数しか、記載がなかったけど。

この増え具合だったら、ミッドバレーで会う日本人の顔を、知らなくても当たり前だ。

でも、もっと驚いたのは、中国人の増加の伸びだ。
中国から、たくさんの人が出て行ってる、と言う話は噂では良く聞くけど、
ここ2年ぐらいのMM2Hの増加は、日本と並んで異常とも言えるくらいだ。

何か起きるのだろうか。

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045