• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

タマンデサへ、安くタクシーで行く方法

この「タマンデサに暮らす」シリーズは、どうも人気がない。
書くのは結構大変なんだけど、「ポチッ」はあまりない(泣)。

でも、ここまで書いたのに、もう止める訳にもいかないし。
こうなったら、同情票を期待するしかない。
同情票は、ここで受け付けてます(笑) ⇒

『タマンデサに暮らす』目次に戻る
1.タマンデサってどんなところ?
2.タマンデサってどこにあるの?
3.タマンデサへの行き方
  3-1.バスで行く
      ミッドバレーからタマンデサへ
      KLセントラルからタマンデサへ
  3-2.タクシーで行く
  3-3.鉄道で行く
4.タマンデサの人気の秘密
5.日本人が多く住んでるコンドミニアム
6.日本人に一番人気のコンドミニアム
7.タマンデサでの買物
8.タマンデサでの食事
9.タマンデサのフードコート(ホーカーズ)
10.タマンデサの地図
11.タマンデサから引っ越して行く人の声

3.タマンデサへの行き方
 3-2.タクシーで行く

タマンデサに行くには、タクシーが便利。
KTMの駅もある、「ミッドバレー」から乗るのが近い。

ただ乗ればいいだろうと思うだろうけど、ミッドバレーから乗る時は注意が必要。
どこで乗るかで、運賃が随分違う。

乗り場所を間違えると、ミッドバレーの周囲をぐるぐる回る。
運転手がボッてる訳じゃない。
そういう道路構造になってる。

タマンデサ方向に乗る時は、バス停で乗るのが一番。
3.タマンデサへの行き方 3-1.バスで行く【ミッドバレーからタマンデサへ】」でも書いたけど、バス停はここ。
ミッドバレーバス停map.JPG

ミッドバレーバス停.jpg
このタマンデサ方面のバス停でタクシーを乗るのが一番いい。
最短距離で行く。
すぐに捕まるので、心配ない。

メガモールから、もっと近いところがいいという、わがままな人はここがいい。
my3059.jpg

この「☆マーク」の場所なら、タマンデサ方向の幹線道路にすぐに乗れる。

メガモールの1階(日本呼びの2階)から、ノースポイントに渡ったところの下の道路。
待たないと来ない時があるのが、ちょっと困る。

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045