「2~3月 ピリ辛留学説明会(無料)」
ご予約受付中
<東京><大阪>各会場にて行われます
予約方法・詳しいスケジュールは、こちらのページをご覧ください
----------------------------------------------------------------------
こんにちは、Dr. Kです。
まだ、朝晩気温の低い日が続いています。
いつになったら夏がくるのやら・・・・
先日ニュージーランド政府は、たばこに10%加税すること決定しました
これで標準的なたばこの値段は1箱(20本)で18ドル(約1600円)になり
2016年までにタバコ1箱の料金を20ドル以上にする見込みと発表した
これは、喫煙者を減らすキャンペーンの一環として行っていることなのですが、
2013年の国勢調査の結果では、
2006年の調査時と比較して
成人の喫煙率は23パーセントも減少しており
確実に効果が出ています
そして、2025年完全禁煙化を目指しているんですね
前にも喫煙のお話をしたことがあるのですが、
年々、禁煙国に向けての政府の取り組みが強まっているのをひしひしと感じます
そういう私も実は1年前に喫煙を断ちました
理由は簡単、たばこが高くて買えないから
もともとはヘビースモーカーで、
1日2箱くらい吸っていたのですが、
たばこ料金の上昇と共に、
1日1箱に減らし、
更に10本に減らし、
えーい、思い切ってやめちゃえと思ったら
摩訶不思議!以外にすんなりやめられました
やはり、お金の力は効果が絶大ですね
ピリ辛留学に長期で参加される方の中にも、
かなり少数ですが、喫煙者がいらっしゃいますが、
まず、間違いなくたばこを止めますね
ただ、ひとつ残念なのは、
喫煙者は喫煙者同士
、結構仲良くなるんですよね
昨今の禁煙ブームで、
オフィスビルの喫煙所はニュージーランドでは必ず外です
人影もまばらな駐車場の隅の方とか
、
ビルの裏側のお化けが出そうな
薄暗い場所が相当するのですが
そこに集まる人はいつも同じなので
いつの間にか挨拶するようになり
その内に会話を楽しむようになり
いつの間にか友達になっている
という雰囲気が喫煙者の中にあるんですよね。
だったら、
「たばこを吸わなくてもそこに行って話をすればいいじゃないか」
というお声もあるとは思いますが、
たばこを止めると
あの煙のにおいは耐えられないんですね
ホント、喫煙してる時は、
いかに世間の方にご迷惑をかけていたかを実感している今日この頃です
----------------------------------------------------------------------
女性のためのピリ辛留学
ホームページご覧ください
↑ ↑ ↑ コチラ ↑ ↑ ↑ をクリック
キラ☆ペラ親子留学
ホームページご覧ください
↑ ↑ ↑ コチラ ↑ ↑ ↑ をクリック
-------------------------------------------------------
1日1回、ポチッと応援クリックをお願いします
↓ ↓ ↓
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。