今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
セネガルの留学生Sさんが管理室にやって来た
「ありちゃん、困ったことがあります
どうしたらいいですか?」
Sさんはいつも笑顔で表情豊かな女性
楽天的な考え方をする頑張り屋さん
「私、アルバイトの店がわかりません・・・」
「なに?どうしたの?詳しく話して」
「来年から大塚の学校に行きますので
学校の近くのアルバイトさがします
店長さんから電話あって
金曜日に面接にきてください
でも、私いっぱい電話したから
どこのお店かわかりません・・・」
「おやおや・・・・」
さすがのSさんも困った顔
「ありちゃん、私番号わかります」
見せてくれたのは着信履歴
「おー、だったら大丈夫だよ♪」
「でも・・・、なんて言ったらいいですか?」
そうか、彼女が聞きたかったのはコレかぁ
「普通『お店へはどうやって行きますか?』でいいよ」
「店長さん怒りませんか?」
「怒らないよ♪
日本人だってわからなかったら聞くことあたりまえだよ
放っておいたらダメだよ
ちゃんと自分で聞けるね?」
Sさんは安心したのかニコっと笑って
「大丈夫、私あとで電話します♪」
小さなことでも不安があるといろいろ迷って
なかなか行動できないもんなぁ
ちょっとだけ背中を押してあげると
勇気をだして一歩を踏み出せるもんだ
少しはオイラも役に立ったかもしれないね♪
しばらくしてSさんがまた困った顔をしてきた
「電話しなかったの?」
「いえ、電話したけど変です
『横浜から本当に来れるの?』って言われました
このお店大塚のどこにありますか?」
彼女が指し示した英語表記には
mitoshi ootukacho 〇〇〇・・・
「これはミトシ?」
「たぶん店長そう言った・・・」
「それって茨城県の水戸市大塚とちがう?」
「ありちゃん、今何と言った?」
「茨城県水戸市大塚・・・」
「そうそう、店長さんもイバラギと言った♪」
彼女の顔がパッと輝いた
ネットで検索すると
確かにあった『茨城県水戸市大塚』
Sさんは東京都豊島区大塚のつもり・・・
「これはバイトに通うには無理だよ!
3時間くらいかかるよ」
「私、わからなかった(笑)」
これですっきりしたのか
地図を見ながら二人で大笑い♪
ちゃんと店長さんに事情を話すことを約束して
彼女は帰っていった
嗚呼、勘違い!!
解決してよかったね♪
留学生には日本の地理はわからないよなぁ
ちゃんと電話するSさんは素敵だと思った
次は通えるお店にしようね~(笑)
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。