• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

NO2639 スリランカ紀行(2)

26日(火)写真をパソコンに取り込むケーブルを忘れたため、スリランカ滞在中は写真なしのブログとなる。マレーシアも今日到着したスリランカも一ヶ月以上雨がないという。マレーシアでは取水制限が新聞のトップニュースになっていた。それほど暑くはないが・・。

 

昨日のリムさんには言いようのない接待を受けた。我々の大幅な遅刻にも嫌な顔一つせず、自宅に招き、私が酒好きなことを知っている彼らはビールまで用意してあった。夕食は近くに一杯レストランがあるのに、有名な料理を食べさせようと走り回ってくれる。

 

日本に来ていただいて、お返しをするしかないのだが、彼らは日本は何でも高いですよね、と言われる。我々も全て面倒を見られればいいのだが、そこまで踏み切れない。せめて高速道路やホテルの値段が欧米並みならそうできるのにといつも思うのである。

今朝は6時起床で7時に家を出て、空港に向かう。それでもラッシュに遭うのだから、KLの交通状況は危機的だ。空港に送ってもらうだけでも、ありがたいのに、心配だからと、我々のチェックインや出発ロビーに入るまで、見送ってくれる。ただ恐縮するばかり。

 

搭乗しても、乗客のミスなのか、航空会社なのか機内でもめている。結局20分遅れで離陸。コロンボ着は30分遅れ。時間通りに迎えに来てくれていたRさん、お兄さん、近所の人だというドライバーには大変な迷惑をかけてしまった。彼らの気持ちだけは伝わった。

 

この車(バン)で今後お世話になるらしいが、とにかく遠かった。高速道路(300ルピー=480円)を抜けた後、さらに1時間余り、結局リムさん宅を出て、16時間後にRさんの家にたどり着いた。途中04年の津波で壊滅したという村も通った。4万人の死者が出たと。

 

夜9時過ぎだったにもかかわらず、Rさんの家族や叔父さん、それにドライバーを入れて宴会となった。とはいっても、お酒を飲むのは私とRさんのおか母さんの弟で警察官だという叔父さんの二人で飲んだだけだが、話は結構広がりを見せて盛り上がった。

 

明日は友人や親戚を呼んで大パーテイーをやるらしい。私たちもてんぷらやできればマグロの刺身で(明朝の市場次第)パーテイーの一品を提供することになっている。Rさんの父母も教育者だったようで、しかも日本でいう教育委員会のお偉方だったようだが・・。この話は延々と続きそうだ。

 

 

続きを読む

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045