• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

NO2658 金持ち優遇の安倍政権が見えないのか

シーギリア遺跡群

シーギリア遺跡群 21日(金)快晴。昨日はかなり激しい雨が降り続いたが、今朝は晴れ上がった。テニスにまだ13人も集まる。順番が回ってくる間に、いろんな話に花が咲く。花粉症から逃げて、当地に長期滞在しているOさん夫妻。日本の行政に対する不満でも完全に一致した。

 

 つまり、日本の政治は金持ち優遇で、政治家の頭の中には我々庶民などの生活は眼中にないのではないか。今度安倍政権は配偶者控除の見直しを指示したとのニュースに昔の嫌な体験を思い出した。見直しの理由が「女性の社会進出を促す」というから頭に血が上る。

 

 女性の社会進出を促すなら、先ずは男女雇用機会均等法の徹底、子どもが生まれたら退職に追い込まれる職場の実態、年次有給休暇も満足に取れない労働環境、保育所や幼稚園の未整備、女性の社内昇進の遅れの是正、やらなければならない政策課題は山ほどある。

 

シーギリア遺跡群
シーギリア遺跡群 それもせず、配偶者控除、年間たった103万円、月額に直して8万5千円程度の収入を対象に、それを超えたら控除をなくすとか、社会保険料を徴収するという脅しだ。安倍は一方で男は職場、女は家庭にという「日本の古き良き家族制度」の推進者ではなかったか。

 

 要するに政権発足以来続いている弱い者いじめの小出しの政策の一環に過ぎない。軽自動車に対する増税も新車を対象から外したのは自動車業界からの圧力だろう。取りやすい所から、抵抗の少ない所から着々と進める意地汚いやり方だ。マスコミは何も騒がない。

 

 今丁度読み終わった精神科医で一橋大教授の和田秀樹著「富裕層が日本をダメにした!」副題に「金持ちの嘘」に騙されるな、とある。いちいち頷きながら読み終えた。氏は「はじめに」で、「私たちは既得権を持つ者がますます優位になり、弱い立場の人がますます劣位に押しやられている仕組みの中にいることに気付かねばならない」と問題意識を語り。

 

シーギリア遺跡群
シーギリア遺跡群「弱者を多く生み、彼らが向上心をなくすようなシステムは、生産性を逆に落とす。その上、消費も低迷するからかえって国力を落とすのだ」と。それをマスコミが後押ししていると、警告もしている。折しも、娘から消費税引き上げ前に日用品の買いだめをしたと。

 

 庶民の生活防衛手段はそんなことしかないのだ。マスコミが持ち上げているアベノミクスが正しいのか、それとも和田氏が警告している4月以降、いや将来の日本経済が、このままいけば国民の生活を豊かにする方向にはいくまいとする見方が正しいのか、じっくり拝見したいものだ。氏は「富裕層の嘘を嘘と見破る視点と、その詭弁に取り込まれてしまわないための技術を身につけなければならない」私は和田氏に学びたい。

 

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045