• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

忙しい3月

3月、忙しい3月。

この時期、やれ、APExamの申し込みだぁ、SATやACTの申し込みだぁ、お金がかかる事多し。しかも、今年は娘が秋から大学生、説明会やら、寮の見学やら、やる事が増えてます。思ったより早めに大学を決められたので、楽チン!と思いきや、息子には早々サマースクールの案内がバンバン届いていて、ああ、もう次の戦いは始まってる~!と息つく暇もないのですね。年子、、、はじめと仕上げ大変です。


だいぶ前になりますが、娘がお断りする学校にお手紙を送って辞退させていただく事をお伝えしました。返事は期待していませんでしたが、シカゴの学校から返事が来ました。内容は今年1年間は入学許可をしたので、もしも考えが変わったら入学可能ですという内容でした。なるほど、そういう風になっているのか。。。と思うと同時に、奨学金はどうなるのかなぁ?と、娘と同じ疑問が同時にふっと涌いて、まあ、私たちは思考回路が似ている事。。。と笑いました。NYの学校はオンラインでディクラインをしなければいけないのかも知れない、、、とさっき気が付き、明日の朝にでも処理するつもりでいます。やる事が沢山ある割りに、知らないことが多すぎます。


主人から今年の夏休みは働け!と、息子はいわれていまして。近々近所に出来るスーパーに申し込みをする予定です。息子が働かなければいけない理由は、借金の返済。笑 歯科医に払った治療費です。先生にはバレバレの虫歯を作った原因は、きちんと磨かなかったから。それを聞いて、カチンと来た主人が支払い請求をしました。w 私も息子には厳しく言ってありました。「この次虫歯になったら、あんたが払うねんで。きちんと磨けば、虫歯は出来ないんだから。」と約束させてますので、今回の数千ドルの治療費は息子持ちと言う事になっております。(ざまあみろw)


そんなこんなで、サマースクールはたぶんどこにも行けそうにないです。出来ればリベラルアーツの学校をチラッと体験できれば、、、と思っていましたが無理そうです。うちはなぜだか主人がLACを良く思ってません。どんな味がする食べ物か分からない、位の感覚で分からないからだと思ってます。私自身は先生に対する生徒の数はLACのほうが断然良いと思ってます。


そういえば、UTにはPLANⅡと言うディグリーがあります。要するにリベラルアーツのHonorsプログラムです。これは知る人ぞ知るディグリーでコース内容は素晴らしいようですよ。しかも、他のHonorsプログラムも同時にダブルメージャーとして取れる、ものすごくチャレンジの多い、難しいけど、小さなクラスでLACのようらしいです。詳しくはUTのサイトをご覧くださいね。


息子にPlanⅡを勧めてみましたが、やっぱり文系でない息子には難しそうです。PlanⅡの合格ラインはSATでCR,/M/W全て700点以上でないと難しいようです。クラスランクは言うまでもなくトップ数パーセントでないとダメっぽいですし。息子はクラスランク+CRでアカン!って感じです。なので、うんと頑張ってエンジニアリングのHonorsに入れてもらえれば、、、と言う希望で話しは終わりになりました。ぶっちゃけ、エンジニアリングでも入るの難しそうなので、カウンセラーに久々に聞いてみようかと思っています。


すでに息子シフトの今日この頃ですが、先日行われたUILのコンペティションで、息子の学校が学区内で1番になったそうです。息子は不参加のコンペティションでしたが。。。次は頑張って参加し、さらにみんなを上に導けるような活躍をして欲しいものです。


ちょっと、頼りない息子ですが、最後まで頑張ってもらいましょう。ジュニアはあと数ヶ月でおしまいです。



続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045