• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

久々のタマンデサのフードコートの話、新たな発見

最近タマンデサに良く行く。
「島巡りの会」の会合が開かれる度に呼ばれる。

タマンデサの人達、宴会が好き過ぎ。
まあタマンデサの住人全員がそうだって訳じゃないだろうけど。

次回の島巡りは「パンコール島」になった。
日本からの旅行者が多いのは、高級リゾートの「パンコール・ラウト」。
我々年金生活者(まだもらってないけど)が行くのは、ただの「パンコール」。

ローカルボーイに言わせると、”フレンドリーなリゾート”だそうだ。
”フレンドリー”ねえ。なんか見えてくる気がする。

久し振りにタマンデサのホーカーズネタ。
書きつくしたようで、最近書いてなかった。
しょっちゅう食べていたけど。

今日のメニューは「点心」だ。

どうしてこれまで食べてなかったのか。
食べたけど、忘れただけなのか。

タマンデサの友人が食べてみようと言うので、気乗りしなかったけど食べてみた。
意外にというか、久々のヒット。

看板には「香港点心」とある。
DIMSAMだ(私の技術では、変換できない)。

my3830.JPG
タマンデサのホーカーズの入口すぐ左。
一番目立つところにある。

どうも注文しづらそうな気がしたけど。
いくと現物を見せてくれるから、指差しすればOK。

熱々にして運んできてくれる。
my3829.JPG
今日は、点心3種類。これは二人分。

my3828.JPG
肉まんひとり1個。

これで、ひとり7リンギ。200数十円。

旨いじゃないの〓
特に、点心が旨い。

クチャイラマまでわざわざ行ってたけど、灯台もと暗し。
こっちの方が旨い。

こりゃ完璧にリピありだわ。

いつもお断りしますが、ホテルの飲茶屋さんと比べないで下さい。
値段も違いますから。⇒

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045