• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

撤退する事を考えると、もう少し観光しといほうが

来週、日本に帰ってしまう方から「るるぶ」をもらった。
my3938.JPG

発行日をみたら、2011年と書いてあった。
3年前だ。

多分彼らが、マレーシアに移り住む時に、日本から持って来たものだろう。
ちょっと、グッとくる。

意外ときれいなままなので。
冷やかし半分で、Why?と聞いてみた。

結局、ゴルフ、テニス、プール、日本人会のサークル。
それから、買物、掃除、洗濯などの日常生活をやってたら、観光してるヒマがなかった、と。

納得〓
私もそうかも。

もらった「るるぶ」に、KL市内一日観光なんていう記事があった。
ふたつのタイプのコースを紹介してる。

ひとつは、リッチな気分を満喫したい「ラグジュアリーコース」。
もうひとつは、とことんローカルスタイルな「カジュアルコース」。

カジュアルコースは、突っ込み多数。
いや、そこにいくんなら、こっちだろう。
その店は、最近ダメだぞ。

一方、「ラグジュアリーコース」は、他人事。
「邸宅レストランでランチ」、ああ、有名なあそこね、行った事ないけど。

「クールなナイトスポット」うんぬん、、、知らんがな。
「高級ホテルスパでエステ・・・」、関係ないな。

てなもんで、私がいかに高級路線と関係ないところで、生きているかが分かった。
いつ撤退してもいいように、もう少し観光しとこ。

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045