• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

NO2770 巨人批判はタブーなのか

今年も咲いた命の朝顔

今年も咲いた命の朝顔 12日(土)晴。夜は見たいテレビがないので、時々野球観戦をしている。昨日の巨人・阪神戦はひどい。阪神大勝には拍手喝采だったのだが、原監督の采配(内野5人、外野2人)は作戦としてはありだと思うが、アナウンサーも解説者も何一つ疑問を呈さないのは?

 

 私が巨人フアンだったら怒る。私は昔から感じているのだが、巨人を特別扱いし、批判しないマスコミの体質が許せない。原は原で「見ての通り、勝負に行ったということ」と開き直り、オーナーは「采配を評価」だそうだ。今首位にいるのは監督の采配によるとでも?

 

 他チームから主力選手を、ドラフトで大型ルーキーを金の力で買占め、首位を維持し、優勝?セリーグをつまらないものにしているのは巨人ではないか。球界全体が読売の社主渡辺恒夫に乗っ取られているような状態だ。一切の批判を許さない状況は安倍政権と同じではないか。


散歩途中のむくげの花 

散歩途中のむくげの花 今日は午後、新潟AALA(アジア・アフリカ・ラテンアメリカ連帯委員会)主催の講演会を聞きに出かけたが、とんでもない失敗をやってしまった。新潟駅に向かう車中で読書をしつつ居眠りをしてしまい、慌てて降りて、車中にセカンドバッグを忘れてしまった。

 

 中にはパスポート、保険証、銀行カード、貴重品が全部入っていた。講演会場に向かって歩き始めて気づいた。祈るような気持ちで忘れ物センターに駆け込み、終点の内野駅(途中7駅ある)まで電話で確認を依頼。親切にも電話をしてくれたのだが、無いとのこと。

 

 諦めるわけにはいかない。駅前交番に駆け込んだが、留守。入り口脇にあった緊急電話で東警察に事情を話し、調査をお願いした。電話中に連絡がJRから入ったらしく、再びセンターへ。バックが無事に戻ってきたのだ!満員に近い車中で誰も手を付けず、ワンマンカーの運転手が終着駅で発見したと!

 

紫陽花もそろそろ終わり

紫陽花もそろそろ終わり 流石日本というべきか、それにしても乗客の誰一人として持ち去りもせず、届け出もなしに終着駅まで椅子の上に放置されていたという信じられない話だ。面倒なことに関わりたくなかったのか、それとも周りの目が気になって手にできなかったのだろうか。

 

 もう一件、教え子でシンガポール在住の歌手として活躍中のSachiyoさんからメールが入り、「先生のFacebook上に変な広告が投稿され、私たちがタグ付されました。先生のアカウントが削除されています」というのだ。慌ててチェックして見たら、削除されていた。

 

 私の近辺に最近おかしなことが続いている。ある知人にだけメールが届かない。その方は私のブログが原因で狙われているのではないかとおっしゃるのだ。私のような無名な人間を狙うなどあり得ない。それにしても、気の許せない嫌な世の中になってきたものだ。

続きを読む

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045