• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

主人の家族と私の関係

土曜日から、ミネソタに住む主人の兄がうちに滞在しています。

義母の手術が今週あるので、こちらに来ました。


主人より、4歳年上なのでもう50過ぎのいいおっさんなのですが、今日も朝から自転車で義母のうちまで出かけました。義母のうちまで車で30分。テキサスの夏をご存知の方は、正気の沙汰ではないと思うことでしょう。私もそう思います。


毎日、職場まで自転車と、鍛えてるらしいのですが、テキサスの暑さは危険な暑さ。途中で熱中症になってない事を今日も願ってます。w


主人も一緒にいい気になって、昨日の朝、自転車で一緒に出かけましたが、今日はパス。車で午後から、義母のうちに出かけるそうです。


親戚が来ると、ザーッと近況報告をするのですが、義兄が来て一番最初に教えてくれた、へ~~~世界って小さいのね~。。。と思う事。それは、なんと、うちの子供たちの、イトコのイトコがUTにいるらしいのです。細かく言うと、義兄さんの、奥さんのお兄さんの子供たち2人がUTにいます。それも一人はFine Artsにいるそうです。


イトコのイトコですから全くの他人ですが、誰も知らないよりよいわけで、コンタクトを取って色々教えてもらったら?と言われました。


義兄の奥さんの兄はミュージシャンで、一度甥っ子の誕生パーティーで会った事があります。これは義兄が言っていたのですが、彼曰く、ドイツにも住んでいた事があるらしく、ドイツ人はアメリカからのミュージシャンが大好きだって言ってました。今はどうだか知りませんが、70sはそうだったのかな?笑


海外にも長く、世界観も違うので、他の兄弟とはどうしてもソリが合わない私達家族ですが、義兄のうちとはなんとなく合いそうな気がします。


アメリカに来てさらに思うのですが、話す話題も内容も、生活層や教育で少し違ってきますので、話が長く続く人そうでない人がいますよね。人の考え方って、その人が属すソシオエコノミクス・クラスに影響されてるように私は思います。差別抜きでそう思ってます。それは周囲の人々の影響や、経験値の問題、さらに自分とは全く違う世界を、見れるチャンスがあるかないかに関係あると、私は思ってます。


そういった意味で、地元の州立のフラッグシップ校(イリノイ大学)を出た、主人の兄とは話がまともに出来るのだと思います。


たとえば、私は主人の姉2人とは話が続きません。

一人はアーカンソーのいわゆる「レッドネック」。ど田舎の生活が染み付いているので、考え方がトンネルビジョンで、彼女はシカゴ郊外の人間には見えません。まあ、彼女は家族で一番の問題児でしたから、それも尾を引いているのですが、、、。


今でも、自分の過去の事は棚に上げて、家族にあれこれ命令します。笑 43カ国もの国々で仕事をして来た主人に向かって、ごちゃごちゃといちゃもんつけるので、主人も嫌っています。


もう一人の姉は、意外にずるいです。私はそのずるさに一回キレた事があり、あちらから絶交宣言して来たので、それ以来話は2度としていません。その方がめんどくさくなくってすみますから、私はなんとも思ってませんが。。。


彼女の一番嫌いな所は、口のきき方。無礼もいいところ!なんです。人にお願いするのに、Pleaseを言え!ってうちの子供たちに言うわりに、自分は???と思います。一度ホームリーブでお世話になった時、うちの当時3歳の娘が必要以上に、批判され(それも本人が)、3歳なんだから。。。と思ったものです。


You should say thank you when somebody did nice things for you.

Can't you treat me like a human being?

Nobody's gonna like you because you are not nice person.

etc...


こんな感じで、3歳の子供相手に、ほとんど「イジメ」の世界。。。笑 その場は黙ってみてましたけどね。コイツ性格悪いなぁ~と呆れてました。うちの娘はと言うと、その頃英語が良く分かってなかったと思うので、義姉には、言いたい事言わせてました。


インソルトがインソルトだと本人に自覚すらありません。私もたまに、私が英語を話せないと思って良く言うよな。実際、あんたが思うより分かってるんだけどな。。。って思っていましたので、とりあえず、義兄意外、口のきき方が、すべて上から目線。礼儀知らずのば~か!って口に出して言いたくなる事しばしばなんです。笑


こんな義姉の娘と言うと、しょっちゅう学校で具合が悪くなる(仮病)らしく、保健室のナースとお友達だとか。。。情けないと思うのならまだしも、義姉は「いつもお世話になってるから。。。」とフラワーショップでギフトを買ってました。ナイスと言えばナイスですがね。。。笑


義姉が夜遅くまで、ウエイトレスとして働いているのに、家事は一切しないで、自分の父親に食器洗いをさせてる彼女を見てると、うちの娘のほうが、まだまだ将来性があるなと思ったとおり、今現在、その姪はシングルマザーをしています。

19で、父親になれないダメ男の子供を産み、最近また同じダメ男の子供を産みまして、今だ結婚していません。それどころか、このダメ男は同時期に、他の女も妊娠させていたと言うから、どうしようもない。


義母に最近生まれた姪っ子の子供の写真を見せられても、悲しくなるばかり。でも、見せて同意を求めるのです。どうでもいいけど、しっかり子供育てろな!と思うのですが、苦笑い。何て言えって言うの??と聞きたくなるくらいです。リベラルとちゃらんぽらんは全くの別物よ!と言いたいですよね。


自分の娘には甘く、うちの3歳の娘には厳しかった、この義姉。そしてこの姪っ子、、、シャレにならないったら。。。


絶交宣言をされた理由は、「あなた、それは無いだろうよ!それは違うだろ?良くもそんなことが兄弟(主人)にできるね。私にも弟がいるけど、そんな言い方はしないよ!アンガーマネージメントにでも通った方がいいんじゃない?おかしいよ、あなた。」とはっきり言ったわけです。(メールで)


そしたら、フォワードした、イーメールを読んだ主人が手を叩いて笑ってました。今だかつて、こんなにはっきり彼女間違えを指摘した者がいなかったんでしょうね。そして彼女曰く、私がインソルトしてると言うのです。そして二度と話をしたくないといいますので、それっきりになってます。笑 あ~さっぱり。


これは、私がアジア人とかではなく、最初っからこういう人間達なのです、主人の方の家族は。そうやって育って来たのだからしょうがないです。


原因は義父。そして、その態度を改めさせることの出来なかった義母。最悪のコンビネーションが、未完成な大人達を作ってしまったのです。そして孫にまで影響したのです。


実は主人もそういうところがあり、私のこのフェアな人間性が無ければ、うちの娘も息子もこうでなかったと思います。私は間違ったことが大嫌いな性質で、その上、自分の言いたいことがストレートに言えて、脅しには応じない覚悟があります。どっちかって言うと、武士?って感じの潔さがあります。笑


なので、義父のように子育てや、パーソナルな事を批判したりされても、義母のように怖がることもなく、動じませんでした。要するに私は、モラハラ人間を絶対に寄せ付けません。そういう人間が大嫌いなので、相手には、私を選ぶか、自分を改めるかの二社選択を迫ります。かといって、柔軟性が無いわけではないので、相手が正しいと思ったことに対しては同意し、自分を改めます。グレーの部分だって認めています。頭が固いわけではなく、ちゃらんぽらんな考え方が嫌いなのです。


と言うわけで、世の中全部がきちんとできないと言うのは承知ですが、自分を改められないのに、文句を言ったり、人のせいにしたり、いつまでも現実逃避をする、愚か者が嫌いなんです。アフリカのご飯の食べられない子供に比べたらまだましじゃん!甘ったれ!と思いますよね?


彼等のその世界観の無さも気分が滅入っていくので、そんな文句ばかりで何も始まらない、アメリカみたいな、なんでもある国に住んでる人達が見てられないのです。そんな人達が身近にいるって言ったらいいのでしょうか。。。とにかく主人の家族のほとんどはこうなんです。どこもこんな感じだとは思いますが。。。


幸いにも、義母は気が弱く、イイカゲンでガンコなだけで、人間的に悪くでは無いのです。義母さえ上手く義父の手綱を操れてたなら、主人の兄弟ももう少しまともだったと思います。要するに、主人達は、’家族として成り立ってたなったのに、これが素晴らしい家族!と呪文をかけられた子供たちだったのです。


だから、文句を言いながらも父親の真似をする主人がいます。私はそのたびに警告します。あなたの父親と、あなたは違うやろ?あなた、またあなたの父親と、同じ事やってるで~。息子と、あなたのダメ双子とはちがうし。。と言う感じでね。


とにかく、国際結婚で相手の家族と合わないのは、幸せ度が半減しますね。笑 

でも一つだけ良いところがあり、主人の家族はなんだかんだ言っても、フレンドリーな人達だと思いますし、色々と根に持つような、ねちっこさもありません。あきらめは早いので、私がこんな人間である事に文句は言いません。私もやる事はちゃんとやってますしね。家族が典型的なアメリカ人な所は私も助かってます。人は人自分は自分で良いのです。


と言う事で、主人の母が手術する以前の問題で、主人の家族にはいろいろな問題があり、重い腰を上げた、義兄が来てます。

今日は、義母のうちに居候の主人の双子が掃除すらしないので、床をモップで掃除中なう!と連絡がありました。この双子、いわゆるニートでおバカなことばかりしています。笑


いい歳こいて働けばいいのにね。。。と思います。ちなみに、私が見た感じ、どこも悪いところはありません。義母が許すので、そこにいるだけなんです。10年間もまともに仕事していません。

要するに、共依存の関係なのでしょう。しちめんどくさくって、半分江戸っ子の私は理解不可です。






続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045