• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

もうすぐ、お引越し~!

もうすぐ娘が大学の寮へ引っ越します。はい、先月やっと決まった寮は、なんとHonors Housing。

たぶんそこしか空きが無かったのでしょうね。ルームメイトは韓国人の女の子で、挨拶メールを送ったのですが未だ返事が無いらしいです。さてどうなる事やら。。。


娘曰く、シャイすぎたり、意地悪すぎたり、○○過ぎなければいいと言う事なので、何とかなりそうです。

しかし、Honorsならパーティーがあまり好きでない娘には、もってこいのロケーションだったのかもしれません。


ハウジング自体も古く、家具、インテリアも格式ある落ち着いた雰囲気!w ある意味娘っぽいのかもしれませんね。


良く良く考えると、プライベートバスルームって、パーティー好きな生徒のためなのかもな。。。って思いました。いつでも、オェ~~~!!!ってトイレで出来る様に、、、って事?なのかもなってね。


娘のように、おなかをこわした時などが心配だし、人の使ったシャワーがねぇ。と神経質で、、、っという生徒は少ないのかもなl。


結局、全く反応の無いルームメイトと、一番低順位だった寮に入れられた娘。大きなピクチャーが相変わらず見れない、細かい性格で損をしたようです。


初めから、コミュニティーバスにしておけば、希望通りの寮に入れたかもしれないのにねぇ。。。おバカ。笑


と言うわけで、先週のTax Free週末に買い物を済ませ、準備が整いました。

残るは銀行のアカウントを作る事と、教科書の購入。銀行口座をオンラインで作ろうと思ったところ、海外にいたため、オンラインでは充分に本人である事が確認できないので、口座を開けませんでした。なので窓口で作る事になりました。


教科書の購入は、娘曰く、授業が始まってからでもOKらしいので、各教授に教科書はどれを使うのかを聞いてから購入すると言う事になりました。


娘曰く、「早く引越しして落ち着きたい、やることがないと余計ナーバスになる。」と、手をこまめに動かして、ものづくりに励んでいます。先日、ボーイフレンドにあげるマフラーが終わり、今はマッハ5のプラモを作っています。笑 


結局、プロダクツの制作は学校で色々情報を得てからぼちぼち始める事になり、待ち時間だけが沢山あるので、手を動かしているようです。車の免許も、とうとうパーミットでおしまい。ゆっくり時間が出来てから練習を再開なんてのん気な事を言っています。今の時期は暑すぎて練習したくない、だのなんだの。。。運転したくないようですね、一生。笑


あともう少ししたら、家の中の子供が一人になり、私も楽になります。私のリタイアは息子が大学に進学して完了ですので、とっても待ち遠しいです。


やっぱり、寂しいってあんまり思わないんですよね。どちらかと言うと、当たり前だろ?って感じがします。18年間、一生懸命お世話すればそれもありかと。。。笑 自立して立派になってもらいたいです。


でも主人の方がね。。。忙しかったのであっという間だったでしょうね。


だから世の中の男性は、もう少し子育てに参加するべきなんですよね。あっという間に大きくなりますからね、子供って。しっかり向き合ってきた私は、こんな時、潔くなれるんでしょうね。



続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045