• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

NO2839 歴史の事実を捻じ曲げる者(1)

*写真はシンガポール占領中のもの

日本人戦犯裁判

日本人戦犯裁判 19日(金)晴。昨日は9月18日。日本の新聞は日本の被害は大々的に伝えても加害の事実は伝えない。私はそれがだめだと主張し続けている。9.18は日本が中国大陸や東南アジアに15年に及ぶ侵略を開始した日で中国では9.18事件、柳条湖事件と記憶されている。

 

 最近ではつくる会や櫻井よしこ等はこの事件を中国共産党の謀略だとかコミンテルンの謀略説を流し、従軍慰安婦同様、あったことをなかったことにしようとしている。昨日は年金組合の支部で月一回の一品持ちよりの昼食会でも私と同世代のご婦人からその慰安婦問題への反発のお話を伺った。

 

 私の知人のブログ「すずきせいこの『日々雑感』」http://suzuki-seiko.blog.ocn.ne.jp/のコメント欄にも似たような意見、つまり、中国や韓国に謝罪ばかりやって、とりわけ韓国には賠償も終わっているのに、これでは日本の誇りや名誉が失われるという趣旨の意見がある。産経新聞の影響は強いのだ。

 

華僑の恨みを買った強制献金

華僑の恨みを買った強制献金 すずきさんのブログにもFact Only(事実が絶対という意味か)だとあった。それには賛成だが、ところがその事実そのものを歪めようとする動きがあるのだ。私の言う事実とは歴史学会の通説を言うのだが、それを否定するのであれば、新たな事実を示して反論しなければならない。

 

 日本でいう満州事変(宣戦布告をしていないから軍部は事変と呼んだ)、中国側のいう柳条湖事件の通説はこうだ。1931年9月18日、午後10時過ぎ満州(今の中国東北部南部の中心都市奉天「今の瀋陽」)近くの柳条湖で「満鉄」の線路が何者かによって爆破された。

 

 関東軍独立守備隊はこの爆破を兵力300~400人ほどの中国軍による計画的なものと見なし、直ちに柳条湖のすぐ東側にある張学良軍隊の根拠地である北大営に対し、猛烈な夜間攻撃をかけた。奉天からはかなりの距離の旅順にあった関東軍司令部は11時45分、全部隊に攻撃命令を出した。


マレー半島での抗日ゲリラ

マレー半島でのゲリラ訓練 翌19日(つまり今日)早朝、午前6時半には、北大営は死者320人を残して、関東軍に占領された。ついで、8時30分頃には奉天の中心部が関東軍の手に落ちた。15000人の中国兵はほとんど抵抗なしに敗走。奉天北方の長春も占領。中国軍は270名の死者を残した。

 

 2日後の9月21日午後、朝鮮軍司令官で陸軍大将の林銑十郎は天皇の命令を待たずに、一個旅団を越境させた。その後、関東軍主力部隊は吉林も占領。こうして、わずか4日間の間に南満州の主要な都市と鉄道を占領したのだ。中国軍の予期せぬ「爆破」?にしては、何とも素早い行動だった。

 

 では、爆破の犯人は誰か。通説ではわかりきった話だ。当時陸軍参謀であった花谷正少佐が自白の手記を発表している。それによれば、同じく関東軍参謀だった板垣征四郎大佐・陸軍大佐石原莞爾による計画的犯行であったと。他にも実行グループ数名の名前や資金提供者もわかっている。

続きを読む

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045