二日目は、Niagara On the Lake のワイナリーへ!!!
ナイアガラの滝から北上します。
行く途中に、父が40年以上前に行った事がある『花時計』で止まって、写真撮影。
ここは日本のナイアガラツアーのスポットなのか、
日本人観光バスが止まっていて、みなさん写真撮影されてました。
ぶどう畑が沢山!
ワイナリーが沢山あります。
さぁ!ワイナリーに着きましたよ。
ワイナリーまでの道のりは本当に綺麗で、天気がドライブ日和だった日は最高でした
前回ワイナリー巡りをした時は(6年前?)、すでにブドウは収穫されていたのですが、
この日は、まだ収穫されてなくて、沢山のブドウが!!!
1日では回りきれないぐらいのワイナリーがあります。
ワイナリーツアーのバスもあるので、バスを利用しても良いアイディアだと思います。
ワイナリーのテイスティングルームはこんな感じ。
ワイナリー巡りを付き合わされていた子供達、、、ごめんね~~~!
でも!!!子供達は子供たちで楽しんでいたようです。
ワイナリーを歩いて楽しんだり、
ワイナリーの外の芝生で遊んだり!!!
しかし、子供連れのワイナリー巡りも大変でした。。。 私たちぐらいですね。。。子連れて巡り、、
お昼は、Niagara on the lake (リンクへ)のダウンタウンで食べました。
ナイアガラの滝より、人がいた気が、、、!!!(狭いところに人が密集していたからでしょう。。。)
古い建物なんかもあって、観光地になってます。
可愛いくてお洒落なホテルも!
ここのレストランも良さげでした!!!
ナイアガラへ行ったら、この町は必見ですね~。
可愛い建物いっぱい!癒されます。
お店で見かけたものです~
紅茶(日本語表記も!、日本人多いんだね~)
甘そうな、、、スイーツ、、、、アメリカと一緒だ、、、
このアイスワインのチョコレート(上段)は、以前生徒さんにもらって美味しかったので、自分用にも買いました!
お昼を食べてから、再び数件のワイナリー巡りを再びしました。
テイスティングは、ワインを購入すれば料金を免除してくれる所が多いです。
ここは、観光用にワイン貯蔵を一部公開していました。
こんなところで作るんですね~~~。
今年のワインは、『これ!!!』と言うものはあまりなく、、、
私たちも、友人夫婦もちょっとがっかり。
合計、7軒ぐらい廻りましたが
購入したのは、これだけ。。。
5軒からしか購入しませんでした。
もう少し買ったかなぁ?と思っていたのですがね~、1ヶ月前にもアメリカのFinger Lakes周辺のワイナリーでワインを何本か買ってきたので、、まぁこれぐらいで十分でしょうか。
値段はお手頃です。
一番高くても、30ドルはしなかったかな~?
17~30ドルぐらいのワインを買ってきました。
~次回は、ナイアガラ旅行の締め!!をお楽しみに~~
ブログランキング投票宜しくお願い致します~


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
放射線関連リンク:

