大連最終日は、むーみんパパの学びの庭へ。
だいれんなんとか大学…忘れた。
大学構内、子どもとの散歩に最適。
新緑豊かで気持ちがいいね。
アップダウンの多い道を歩きまわり、
やや息切れしてきたところで…
到着。
ここで中国語を学んだむーみんパパ。
自由人から一変、単身中国留学、
一体彼は何を胸に秘めていたんだろうか・・・
中を覗き込み、やはり国慶節中、
誰もいなければ鍵もあいていない。
ここまで無言だった彼がぽつりと言った。
「はい、おわりー。」
え?!
おわり?!
大学を散歩しながら、少しばかりでも、
当時の想い出を語ってくれるかもなぁ~とワクワクしていたんだけど…
「語るような想い出はないよ?」
…と。
予想はしてたけど、やっぱり何も語らず終了!
まぁ彼らしくていいんだけど(笑)
「米线食べたいなー」
お!しゃべった!
と思ったら、昼飯のこと?笑
何食べたいーっていうのも滅多に言わない人なので、
これはこれで貴重な一言なのかも?!
ということで、想い出の米线。
大学の近くにひしめいてるローカル食堂、
なんか懐かしい~。
お客さんも学生ばかり。
(自分の)学生時代を思い出し、
少しばかり気持ちが「ふわぁっ」となったのでした。
帰りに少し歩いて星海公園へ。
しーやんやん、どこにでもいるなぁ。
むーみんパパ想い出紀行は、結局のところ、
語り手なしの、イメージ紀行となりました。
べらべらと話しまくるよりも、
ただ想い出の道を歩くだけの方が、
案外あれこれ想像してジンワリくるものだね。
寡黙な彼の謎解きは一生続くんだろう(笑)
一番近くにいる他人、それが夫婦。
おつかれチャマ!!
にほんブログ村
♪Mumin ai♪
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。