これまでスタメン落ちしていた青木選手ですが、スタメン復帰するなり大活躍ですね!
アメリカでも沸きに沸いています♪
昨日のWSの第6戦、貴重な追加点、そしてビッグイニングのきっかけとなる青木選手のレフと前ヒットです。
MLBのホームページからです。
Aoki's RBI single
10/28/14: Nori Aoki singles to left to plate Salvador Perez, giving the Royals an early 2-0 lead and chasing Jake Peavy from the game
これもMLBのホームページからですが、10/14に青木選手に対する記者からの質疑応答の場面です。
Aoki on postseason success
日米の野球の違いや準備の違いなど、興味ある話も多いですね。
青木選手ではないのですが、ふと川崎選手を取材した次の記事を思い出しました。
英語を含めて学習者全般、または教育する側にも参考になるかも知れません。
メジャーで躍動する永遠の野球小僧。 天衣無縫な川崎宗則、本当の価値。
「たくさんやり方があることを去年気づかされた」
「もちろん日本にいる時からもっと上手くなりたいという気持ちは常に持っていました。特に内野手の場合は芝などの環境が変わり、僕らにとって正面がこちらではバックハンドで捕ることが正解だったり、片手で捕ることや下から投げることも基本だと考えられていたりして、改めて基本とは何なんだろうと思えてきた。そしてこちらはあくまでアウトを取ることが基本で、どのかたちが一番確率が高いのかを選んでいる、ということにも気づきました。