残り5分。
会社の入り口にあるタイムレコーダーの前で19時に
なるのを待っていた。
完璧な時間や!これほど完璧な時間帯はない。
18時50分には手を洗い、帰り支度をしてタイムレコーダーの
前に立つ。これほど1分1秒が待ち遠しい事はない。
いやー、今日お疲れお疲れ。
5分前なので通常ならば誰もおらんのやが今回は
珍しく、ピーター、ダニエル、ジョーンズが来た。
ピーターが
「ついさっきダニエルに質問したんだよ。
日本の首都はどこだ?一応ヒントは与えたんだ。
最初の頭文字はT。その次はサムシング。そんで
KYO。ってね。」
おいら「なるほどなるほど。」
ピーター
「そしたら、ダニエルの答えは・・・Beijing。」
おいら「北京か・・・それって中国やんけ。」
ピーター「そう!その通り!」
おいら「なー、ダニエル、日本は中国じゃなくて中国は
日本やないねんで!ところで、この国の首都は
しっとるんやろね?一応聞くけど・・。」
ダニエル「う~ん・・・(少しの間)カーディフ?」
おいら、ピーター「当たり。じゃードイツは?」
ダニエル「・・Belgium。」
おいら「それって国やんけ。(ベルギー)まー頭文字の
Bはあってるけどな。じゃーさ、イングランドは?」
ダニエル「(数秒の間)ロ、ロ、ロンドン!」
ピーター「じゃー、イングランドの第2の都市は?」
ダニエル「うーーーん」
ピーター、おいら「ぶぁあああみーーーんぐうあああむ」
(バーミンガム)
ダニエル「えっとー・・・。」
ジョーンズ「おっ7時になった。」
ピッ!とタイムレコーダーにバッジを擦った。
結局、ダニエルはバーミンガムとは分からなかった・・・。
おいらも家路に着き家族団らんを過ごしていた時
ふと風林火山を思い出し落ち着きのない息子に
風林火山の意味を教えた。
疾(はや)きこと風の如く、徐(しず)かなること林の如く、
侵(おか)し掠(かす)めること火の如く、動かざること
山の如し!
少しは覚えたか!わが息子よ。意味を聞いてみた。
おいら「風林火山の風の意味は?」
息子「・・・ひゅ~~~~。」
おいら「もう寝ようか。」
やはりまだ早すぎたか・・・・。頑張れ息子よ。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。