今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
いよいよ、2月がやってくる
2月3日は中国のお正月
日本へ来て半年まだ立っていない新入生達は私に聞いて、『お正月になったら、しんさんはどうやって過ごすの?』
『皆と一緒に餃子を作ったり、ご飯を食べたりする』
『下のでっかいテレビで中国の新年番組を見られるよ、ご飯の後、皆一緒にテレビを見て、徹夜にして、新年を迎えてくる』私がそう言った。
『じゃ、今年私達一緒にそうしましょう!日本へ来てはじめの新年を』寮生が私を誘ってる。
お正月の前の2週間、中国では一年中一番忙しい時期と言っても全然過ぎない。
昔貧しかったから、1年中唯お正月の時、皆美味しい食べ物が食べられる、新しい服が買える。
今は豊かなになったけど、その伝統を残ってる。
日本と違って、中国では、お正月の時に花火をする。
お祝いのため、
又、大晦日の夜12時に、『鬼の門』が開くため、鬼をうちに来させないように、花火をするという習慣もある。
面白いでしょう?
あぁ~中国のお正月、楽しいだなぁ~
今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。