寒くなってくると、家に引きこもり焼き菓子を作る私です。
カトル・カールとはフランス版のパウンドケーキ。
物凄く簡単に出来るケーキです。作ってから2,3日寝かせておく方が美味しくなるケーキ。
材料と分量は覚えられるくらい簡単!
カトル・カール
材料
卵2個
バター1スティック(だいたい100g)
薄力粉 1カップ(だいたい100g)
砂糖 1/2カップ(だいたい100g)
1.卵と砂糖を泡立て器で泡立て(マシーンを使うと早いです)、救った時に形が残るくらいホイップクリーム状に近づいたら、薄力粉を少しずつ加え、ヘラで混ぜて、とかしておいたバターを加え良く混ぜます。
2.1をパウンドケーキ型にいれ、400F(200℃)で5分焼き、水でぬらしたナイフでケーキの真ん中を縦に切り込みを一本入れます。温度を350F(170℃)で30分。キツネ色になったら出来上がり。
3.出来上がったケーキは冷ましてアルミ箔で包んで室温(冬場)で2,3日保存。(出来上がってすぐいただくよりしっとりします。)
簡単に出来るので、手土産に最高!素朴なお味は誰からも好かれる飽きの来ない味です。
お試しを。