• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

NO2960 原発をやめるべき理由(12)

サファリパーク

スリランカのサファリパーク 19日(月)曇。仏紙銃撃事件を巡って、というよりもイスラム教をどう見るかの議論が続いている。今朝の地元紙にもフランス在住の作家やイスラム教研究者の意見が載っている。私は前号でフランス在住のイスラム教徒を約400万と書いたが、650万もいると。

 

 だとすると、10%を上回る。その8割以上がアルジェリア系だと。アルジェリアは130年余にわたってフランス植民地だった。そういう関係であればなおのこと、共存していくしか道はないのである。3氏とも結論は同じで、イスラム教徒全体が過激ではないと。

 

 信教の自由は保証されなければならないし、信徒の側も自分の信ずる宗教を他人に押し付けるべきではない。ましてや国家が戦前の日本のように神道を他の宗教に優先させ、弾圧するようなことは許されない。君が代・日の丸の斉唱・掲揚の強制も同じことである。

 

サファリパーク

サファリパーク  昨夜のNHKスペシャルは直下型地震が都市を襲うというタイトルで、未知の断層の怖さを取り上げた。阪神淡路も東日本大震災も誰も予知できなかった。現在の地震学、火山学の科学的レベルでは正確な予知は不可能に近いということだ。未知の断層は無数にあると。

 

 ならば、なおのことわかっている断層については詳しい検証が必要だ。新潟大学名誉教授・立石雅昭氏(地質学)は今ある原発立地は阪神淡路以前の知見に基づく断層調査に基づくもので、阪神淡路以降に改定された制限振動値に基づいて全原発の再調査が必要だと。

 

 阪神淡路大震災も従来の六甲山麓の断層の海側に未知の断層があった可能性があると。日本列島は断層だらけ。柏崎刈羽原発は立石氏等によれば、豆腐の上の原発と言われるほど軟弱な地層の上に建っている。この原発の再稼働は何としても阻止しなければならない。


サファリパーク 

サファリパークさて、現役高級官僚・若杉冽(仮名)著「東京ブラックアウト」を読み進めている。この本は9割以上がノンフィクションではないか。現役高級官僚でなければ到底知り得ない話が頻繁に出てくる。基本的には仮名になっているが、古賀茂明氏のように実名の人物も。

 

 敬意を表している人には実名でと新潟日報で語っていたが、泉田知事も実名にしたい所だろうが、伊豆田清彦、新潟県も新崎県、新崎原発。安倍晋三は加部信造、アベノミクスはカベノミクスには笑ってしまう。プロローグから仰天する話が出てくる。あり得る話だ。

 

「フクシマ原発事故に際しては、 多くの経産官僚はもちろん、実は当時の経済産業大臣江田川も家族をシンガポールに逃がしている。この時即座にチェケットをおさえて江田川家に届けたのは、税金で給料が賄われている江田川の公設秘書であった」事実なら噴飯物だし、おそらく事実だろう。

続きを読む

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045