• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

NO2983 過去と向き合わない日本 I am not Abe(19)

マドリード市内

マドリードの街 10日(日)春よ来い。私の知人のブログを見ていたら、「安倍政権を批判すべきではない」とのメールやコメントが寄せられたという。日頃まっとうな意見を寄せる人たちのようであり、国民のレベルまで、そういう動きが広がっていることにショックを覚えた。

 

 報道ステーションに時々コメンテーターとして登場する古賀茂明氏が番組中「I am not Abe」と発言したことに対して「今、政権を批判すれば、テロリストを利するだけ」「このような非常時には国民一丸となって政権を支えるべき」との批判があり、警察から警護強化の申し出があったと。


 こうした動きに対し、フリージャーナリストや学者らが昨日9日「翼賛体制の構築に抗する言論人、報道人、表現者の声明」を発表。東京新聞は一面に、朝日、毎日も大きく報道。1200名が賛同。音楽家・坂元龍一、古賀茂明、小林節、作家・雨宮処凛、孫崎享、映画監督・是枝裕和氏等。

 

マドリード市内にて
マドリードにて 古賀氏は「自粛が広がると、国民に正しい情報が行きわたらなくなる。その先は選挙による独裁政権の誕生になる」と危機感をあらわにしたと東京新聞。新潟日報は何も伝えない。昨日の記者会見の様子を最も詳しく報じたのはフリージャーナリストの田中龍作氏だ。

 

「安倍政権に最も近い報道機関であるNHKのプロジューサー一人とデレクター一人が声明に署名したと。デレクター氏は悲壮なまでの決意を表した。「『日本がいかに個人を守らない国かがわかりました。そればかりか、この機会を利用して戦争ができる国になろうとしている。大変危険な局面にきている。微力でも口を閉ざすことなく言い続ける必要がある』」NHKの二人は実名公表にも同意したと。

 

 声明の中に「非常時であることを理由に政権批判を自粛すべきだという理屈を認めてしまうなら、原発事故や大震災を含めあらゆる 非常時に政権批判をすることができなくなってしまう。『人質殺害』に乗じたショックドクトリンに騙されてはいけない。民主主義を守れるのか、それとも軍国主義へと向かうのか、今が分水嶺だ」と。

 

ドン・キホーテ像
ドン・キホーテ像 パロデイ作家のマッド・アマノさんの発言。「私は10年前に自民党から通告書をもらったことがある。04年の参院選の時に自民党のポスターを茶化したら、当時の安倍自民党幹事長から、顧問弁護士と連名で内容証明書つきの通告書が送られてきた。「名誉棄損だ。お主は何を考えているのか。二日以内に答えろ」と。安倍とはそういう人間なのだ。

 

まさに、戦前の大政翼賛体制が出現しつつあるのだ。こうした批判を寄せる人がそのことに気づいていないところに怖さがある。戦前の歴史に学べば、1940、年近衛文麿による大政翼賛会に共産党を除くすべての政党、政派が解党、解散して結集した体制の再現になるのか。それを許していいのか。真剣な議論が必要ではないか。

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045