ゆっくりじっくり玉手箱!
励みの元、ポチクリックを
お願いします。
フードコートというか、ローカルの「ホーカー」センターの中でも
ここは気に入っている。知っている限りでは、一番かもしれない。
他のホーカーを出し抜ける。SS24のホーカーも好きだけど、
ここは内容が充実、メニューの種類が多い、安いは当たり前だが、
店舗数が半端じゃない。
経済飯まである・・・和・洋・中、マレー、インド、アラビア、ピザや
パスタや、ステーキまである。ステーキに関しては今度レポート
するつもりだ。アンパンのスージーズとも比較したい。

それはそうと、ざっと、店舗のご案内と行くよ。












このお店が「お目当て」だったのだが、夕方5時からオープンだと
行って着いてから知った。残念だ。・・今日はあきらめるしかない。
次回、必ず、来て、食べて、書きまスル。

その隣のお店、韓国の「KOREAN FOOD」に入った。

日本の味と、かなり似ていて、普通に美味しく食べられた。

さすが、韓国店は、韓国の麺を使っている。縮れ麺で、長くて
インスタント麺だ。・・・ん・・・しょうがないな。・・日本的な味。


周囲には、それなりに屋台もある。手羽焼やオタオタ焼、また
サテーの屋台まである・・・いいぞ。
ここSS15の「アジアカフェ」は、毎度、気に入っている。トイレも
きれいだし、全体が活気ある。ローカルを存分に味わえる所だ。
ホーカーの横に駐車場はあるけど、他でも近くに空きがあったら
早めに止めておいた方が無難。なにせ、ここはゴチャゴチャ。
駐車場の確保を、まずやるべきこと。・・B級グルメ・・好きデス。
こんなブログでも、いつもお読み下さり、有り難うございます。
ランキング参加中。他の方のブログも、見れますよ。




Fc2の「南国マレーシア驚き桃の木どうする気ブログ」







