ゆっくりじっくり玉手箱!
励みの元、ポチクリックを
お願いします。
最近は、サーモン1匹の仕入れも滞っている。値上がりして
いることが主な理由だけど、しかし、自分ちのキッチンで、
ビールを飲みながら刺身が思う存分喰えないのが残念だ。
酒を控えているのに、厨房に立つと、つい、ビールに手が
伸びてしまう。オレって、キッチンドランカーなのだろうか?


それはそうと、1匹おろしの時は、当然、カシラは2つ割にして
塩焼きか、煮物に回す。でも最近は、スーパーでカシラを
買う事が多くなった。
大体サーモンだが、アタマの半身で、RM3ちょっとで売って
いる。つい手軽さで買ってしまう。おかずのメニューに苦労する
時、解凍しておいて、焼くだけ。簡単で重宝する食材だ。



両脇の・・”黒い何か”・・は、気にしないで下され。

今回は、バットに水を張り、網を乗せて、オーブンで焼く。
中段、最初は180℃15分、顔の方にひっくり返し、
マックス温度で焼き色を兼ねて、10分。


すると、こうなる、これがホントの厚化粧・・いや”塩化粧”。

レストランでは、RM15~28位のメニューになる。

家では原価のRM3位で・・・充分、満足。





今回はスーパーの「かぶと」だったけど、シャケ1匹おろす
時は、もう少しエラの部分も入れて切り、身をもっと残すので、
豪華ボリュームの一品になる。
・・・・・シャケもたまったもんじゃないな。頭や、目ん玉まで
人間様に喰われる。
こんなブログでも、いつもお読み下さり、有り難うございます。

ランキング参加中。他の方のブログも、見れますよ。









