隣のインド人夫婦が引っ越されてから、早くも2年経とうとしています。隣の奥さんにはとっても助けていただきました。
住宅管理業者というのは名ばかりな商売で、クライアントの苦情やお世話を、私たちや業者に回すだけの仕事で儲けています。楽な商売とはこの事で、今の世の中、「何をサービスしてこれだけの金額を払えとアンタは言うの?」とマジ切れしたくなる商売が多すぎます。
私たちの依頼した住宅管理業者がこんな感じで、運よくインターネットでお隣の電話番号をゲットでき、主人が一度会ったきりの隣の奥さんと話が出来たので様子を聞くと、「芝生が黄色いと!お水をあげないと大変なことになるよ!」と、、、。
アメリカのGated Communityのホーム・オーナーアソシエイションはこういう些細な個人的な事情であろうと言う事に、ごちゃごちゃと文句を言ってくるのが普通なんですね。うちもそのことで文句を言われました。文句言われたってフランクフルトにいて、水も撒けないし、しかも誰も住んでいないので市に水道を勝手に止められていましたから。
そこでお願いして彼女に水撒きをしてもらいました。クライアントが入ってからは水道は使えるようになっていましたので芝生の件は一件落着しましたが、今度はエアコンが使えないから、業者を入れた、、、と住宅管理業者から連絡があり、後に聞けばベント(通気口)を開けてなかっただけと言う間抜けな事。それで数百ドルの業者さんへの支払いをHOA経由でされました。
HOAもサービス悪いが、「このクライアントもアホなん?」と、聞けば旦那はドクターとな。そうです、皆の憧れのメディカル・ドクターですわ。「何でこんなもん自分ででけへんのや!」と思いますよね。
話をはしょりますが、今そのインド人の家だったに住んでいるのも、自称ドクターです。(私はPAだと思ってます)
そのお隣のインド人夫婦にの恩返ししたくって、私たちはその家が売れるまで、家の管理をしていてあげました。芝刈り、水遣り、簡単な家の中の修理と、ベストコンディションで売れるよう協力しました。
そんな関係で、今の住民が家を見た時に、その自称ドクターと話をしました。何でも、ダウンタウンに自分の仕事場があるのでここからそこまで通うことになるだろうと言う事。私たちが住むこのエリアはメディカル施設が馬のクソのように転がってるエリアで、確かにドクター、看護婦が沢山住んでいます。
主人は言いました。「ここで仕事をすればいいのに。ここは沢山クリニックがあるよ。」と言っても、自分の患者がいるので。。。と言ってました。最近離婚したシングルマザー、小学生の子供2人、犬一匹と言うこと。
で、現代のアメリカン・ドリームであるメディカル・ドクターの彼女の生活をここ1年間見てますが、ドリームとはこれいかに。。。と思うくらい、、、忙しそう。これならロックンローラーのほうが楽しいし良いなぁ。。。と思うくらいですよ。笑
とにかく、庭も何もお世話が出来ない!まず子供たちを朝早くプライベートスクールに連れて行く、その後、ダウンタウンの職場まで来るまで40分以上。(ラッシュアワー)
週に2回のお休みがあるようですが、それでは自分以外のモノのお世話までなかなか手が回らない。犬も散歩に連れて行かず、裏庭でキャンキャン。彼女の家の裏庭はここ2ヶ月以上も、同じ写真を見てるように、置きっぱなしの子供の「新品の」自転車、バスケットボール、開けっ放しの物置のドアと、、、こっちが悲しくなるくらいです。
フロントは雑草だらけ。インド人の奥さんが綺麗に育てたバラも雑草まみれで育ってます。かなしい。
で、私は思うのですよ。ドクターなんだからメイドくらい雇えば良いのに!と、、、そうです、アメリカの駆け出しドクターなんて、メイドも雇えないくらい経済的に余裕が無いのが現状なんだと思いますよ。誰でも頭がよければ医者にはなれるでしょうけど、資金力のある家庭の出身でなければ、駆け出しの頃は普通の仕事をしてる人より、忙しい、お金も無い。。。それが現実なのかと予想します。ヨーロッパの金持ちを見てきた私からすると、物凄く貧乏くさい暮らしをしているんですよ!
これがアメリカの現実なんですよね。良いか悪いかは別として。。。
お金の使い方も悪いのでしょうけど、時間の使い方、エネルギーの使い方も賢くないと思うのです。ドクターなんですよね?頭が賢いわけですよね。どうして~~~!と、余計なお世話ですがそう思うのです。
彼女を見ていると、お仕事のために失うものが多すぎると思ったのです。私なら、ここの学区は10 Out of 10の小学校がごろごろある学区なんだから、プライベートスクールにわざわざ入れる必要も無いだろうと思うのです。そのお金をセーブし、メイド一人雇えばいいのに。。。
反対側のお隣の同じく離婚し一人暮らしのおばあちゃんの方がよっぽど優雅に暮らしていますよ。毎日クリーニング・レディーが来て、家・庭のお世話をし、2週間に一回ガーデナーが来て綺麗にメンテしていきます。プラス、プール掃除もメキシコ人の若者が来てますし。。。犬のシャンプーも業者が来てやってます。
もうすぐ1年が過ぎますが、いまだに忙しそうで、なんだか大変そうね~と思ってます。まあ、引っ越して来た時も挨拶なしの無愛想なので話もしませんがね。笑
あれが人間を診るドクターか。。。と、なんだか現代のアメリカンドリームもイマイチね。と思うのであります。笑
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。