• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

NO3041 日本の過去・中国で何をした(58)

寺尾中央公園 

寺尾中央公園9日(木)快晴。今日も散歩を兼ねたチラシ配布のあと寺尾中央公園の桜鑑賞。場所によっては満開あるいは5分咲きといった感じだ。風は冷たい。どこを歩いていても選挙カーからの名前を連呼するだけの騒音だ。有権者は何を基準に判断するというのか。

 

天皇皇后はパラオへの出発にあたって安倍を前にした挨拶で、「あの戦争を忘れてはならない」と述べた。新年以来の天皇発言をたどれば、明らかに安倍に向かって過去に学べと言っているように聞こえるが、安倍はどこ吹く風だ。産経もネトウヨも騒がない。

 

 天皇が憲法上政治的発言はできない中で、ぎりぎりの表現で今安倍政権が進めている戦争への歩みに危機感を表されているのは明らかだと思うが、右翼は天皇より安倍がお気に入りなのか、自分たちのバックボーンも投げ捨てる?自民党内は完全に安倍に屈した。

 

海側ではこの状態 

海側ではこの状態 731部隊の石井隊長の右腕とも言われた内藤良一。石井と同じ京大医学部出身。戦後、内藤が中心になってやった人体実験のデータは米軍を通じ、武田製薬の提携先米国のモンサント社に手渡された。この会社は731部隊の研究成果を活かし、枯葉剤を開発した。

 

枯葉剤は言うまでもなく、ベトナム戦争で使われ、ベトちゃんなど、奇形児を生み出したダイオキシンという猛毒だ。このモンサント社は又アメリカが保有する核兵器の起爆剤の70%を製造しているという。内藤は又ブラッドバンク(ミドリ十字)を創業した。

 

戦後の医学界や医薬品業界はどこかで731部隊とつながっているといってもいいようだ。当然、原発(核兵器)にも積極的だ。経済界ではリベラルと思われている経済同友会の代表幹事・長谷川閑史はやけに原発推進に熱心だと思ったら武田薬品工業の社長だった。


紫モクレンも 

モクレンも 731部隊と関係の深かった大学の医学部を調べてみた。これは石井が帰国のたびに全国の大学を回りスカウトした関係による。巣窟と言われたのは長崎大。学長まで務めた福見秀雄は731部隊で細菌・防疫に携わる。福島原発事故で「大丈夫」を連発した山下俊一はその教え子。


 そのほかに斉藤幸一郎や林一郎などの名前がある。その他、広島大、国立公衆衛生院、東大、新潟大学などがある。(新潟大学については後日詳述)金沢大、北里研究所、昭和薬科大、順天堂大、三重大、岡山大、東京水産大、信州大、防衛大、慶応大教授等に復職。


 厚生省に就職し、その後天下った天下り先は田辺製薬、中外製薬、藤沢薬品、山之内製薬、エスエス製薬、大日本製薬、ミドリ十字、第一製薬、などほとんどの製薬会社や味の素、協和発酵、米軍に雇われたものもいる。もちろん野呂病院長や開業医になったもの。詳しく興味のある人は下記サイトをご覧あれ。

http://www5.ocn.ne.jp/~kmatsu/iryou/731butai/kitikunoshokugyou.htm

続きを読む

続きを読む

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045