最近、日本でも、フィニッシング・スクールとかマナースクールとか需要があるようですが、どうして女子用だけなんでしょうかね?ヨーロッパなどの貴族の方々はさておき、男女平等で家族の一員としての役目もそれぞれな今の世の中、男子用のフィニッシング・スクールなんかあっていいように思うのです。
と言うのも、最近の独身男性の服装を見てると、あちゃー!って思う、痛い着こなしが目立ちますよね。もちろん既婚者でもあれ?と思う方も多々います。男たるもの、自分の身だしなみをキチンと出来なくって、どう仕事するんだ?と女の立場から見ても思いますから。
昔は、ミリタリー(軍隊)に入ると言う手っ取り早い方法がありましたが、訳の分からん戦争が続き、親の私たちも出来るだけかわいい子供を軍隊から離したいと思うわけで、その道も安易に選べないわけです。
うちの主人もそうだったのですが、ベッドの作り方、アイロンのかけ方、身だしなみ、上官へのマナー。。。軍隊っていろいろ教えてくれるんですよね、、、大人の男として必要なことを。
私は思う、これプラスで、家事を教えてくれる男性専門のフィニッシング・スクールを誰か作ってくれと。。。なぜって、イクメンって言葉に表れてるように、スーパー・ダディーのニーズは世界的!
要するに、両親が仕事で忙しいので教える人がいなくなってますよね、この辺の知識。これは娘のルームメイトを見れば女子でもいえる事だと思います。掃除の仕方を知らないでお嫁に行く子も中にいるんじゃないかな。それが子供を産み、またその子供も出来ない。。。悪循環、悪循環。
男の子の場合も同じで、今のお父さんは忙しすぎて家にいませんからね。誰がシャツのアイロンの仕方からスーツの選び方、着こなしまで教えます?、、、両親忙しければ教えられませんよね。まあ、そのためのクリーニング屋、洋服屋の販売員なんですが、自分でもその知識を知ってたほうがよさそうに思います。
だって、お金の無い学生時代は全部自分でしなければなりませんからね。一度は通る道ですよね、アイロンがけに、身だしなみ。。。大学へ入るとまずバイトのジョブインタビューがありますし、そういう時の服装やマナーってとても大事だと思うのです。うちの息子も放っておけば、ジーンズで面接に行きそうです。笑
とりあえず、気づいた時にこれらのマナーを教えていますが、前にも言いましたように、アメリカの高校生は忙しい!ましてや、うちみたいに3年に一回引越しで、部屋のレイアウトが変わるたびに、片付け方を1から教え直しとなると、だいたいが怠け者なので部屋はどうしていいのからない状態で片付けない。
今になって、あせっていろいろ教えることが沢山あることに気がついてます。私には常識でも子供たちには、何で?どうして?と言う事はたくさんあるのでしょうしね。
制服のないアメリカの学校。そんな子供たちのユニフォーム、スーツの取り扱いにも度肝を抜かれますよ~!笑
息子の話です。小学校4年生から3年間、制服ありの学校に通ったのですが、すべてがユニフォームでしたので体操着に着替えたあとが、文字通り、、、ヤバイのであります。
学校から体操着のまま帰ってくるのは良いのですが、制服はどこに?と聞くと、「バックパックの中」と言う息子。制服はいつもハンガーにかけて、クローゼットに入れなさい、、、と言いながらバックパックの中を見て、びっくり!ウールメルトンのブレザーをこんな風に扱うヤツ初めて見た~!ネガティブ・Wow!満載~!バックパックの底でテキストブックの下敷きになってました。笑
これまたウールのトラウザーにウールのジャンパー(セーター)とあとから、あとから、それらがくちゃくちゃになって出て来ました。さすが、ジーンズとTシャツの国、アメリカ!服ってもんが分かってない!と自分の息子ながら外国人を見る目で息子を見るのでした。
ウール、、、そうなんです。それも問題だったのですよね。この学校、制服はすべてウール!本格的な服装を幼稚園の時から着ます。本格的過ぎじゃない?と私も思うくらいです。
子供なんて、鹿の子ポロシャツ、フリースジャケット、カーキーパンツと言うアメリカの私立とはこの辺からして教育が違いますよね。やっぱり、きちんとした制服の扱い方は、その後役に立つのでしょうね。
こんな風だったので、身だしなみメンタルを鍛えようと色々教えましたが、結局そう言う事は二の次のお国柄(アメリカ)でしたので、息子などいまだに駄目ですね。毎回、スーツで学校へ行った日は、シルクのネクタイの行方が大変気になります。笑
確かに昔に比べると、子供の学力はとても伸びましたが、この辺のマナー、プロトコール力が下がったんじゃないかと思います。皆忙しくせっせ(せこせこ)働かないと生きていけない世の中ですからね。
こんな日々ですので、ブートキャンプ+αな男子専門のフィニッシング・スクールが欲しい!と思うのであります。
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。