マレーシア移住には、3年限界説がある、と言われている。
その頃になると、日本に帰って行く人が多くなる。
私の場合、何という事もなく、通り過ぎて行った。
次に、5年間以上暮らしている人は、1割くらいだと言われている。
これも、難なくクリアーした。
クリアーしたなんて、大袈裟なものでもなく。
これまた、何となく過ぎて行った。
7年を過ぎたところから、ちょっと変化が現れた。
マレーシアに飽きたかな、と感じ始めた。
このブログにも書いた事があるが、もうどこかに埋れてしまって。
書いたものを、見つける事は困難だ。
私は、ミッドバレー近くの、「セプテ」という地域に住んでいる。
日本人が多く暮らすところだ。
マレーシアにやって来てから、ずっとここにいる。
当時の相場のままなので、思いっきり安い。
そんな事もあって、何度か引っ越す事も考えたが。
実現出来ずに、今まできた。
"マレーシアが飽きた"と、感じるのは。
それも一因なのじゃないか、と思った。
ほんとに飽きてしまって、にっちもさっちも行かなくなる前に、今度こそ、引っ越そうと思った。
多少の出費増は、致し方ない。
最近引っ越す人は、どちらかというと、都会に引っ越す傾向にあるみたいだ。
私は、どうもそういうところは苦手だ。
なので、今以上にローカル的なところに、引越そう思っていた。
今日、決めてきた。
「クチャイラマ」というエリアだ。
あの有名な、「NSK」というローカルスーパーにも、徒歩圏内だ。
そうは言っても、買物は車で行くだろうけど。
長くなったので、続きは明日、また詳しく。⇒ ポチッ
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。