• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

だいぶリンギが下がってきたけど、両替時かな?

引越しまで、あと5日だ。
「ミッドバレーなんか、全然行ってない」なんて、書いてたのに。
引っ越すとなったら、やたら行ってる。

今日も行って来た。
特に買物もないので、歩きで行ってきた。
my5802.JPG

やっぱり、ここ「セプテ」は便利だ。
歩いて行けるところに、大きなショッピングモールはあって、ほとんどものは揃うし。
日本人会もある。

今日のお目当ては、両替。

このところリンギが安くなってる。
ギリシャ問題なのか、中国問題なのか、国内の不正問題なのか。

朝ネットで、ミッドバレーの両替屋のレートをみたら。
my5801.jpg
1,000円両替すると、30.95リンギ。
日本で通常言う、1リンギ何円とは逆だ。

昨日あたり、31.20まで上がっていたのに、少し下がった。
これから先どっちに行くかなんて、分かるはずもないけど。

最近にしては、有利なので、数ヶ月分の生活費を替えてきた。
ミッドバレーの「メガモール」の地下にある両替屋は、割とレートがいい。

センターコートに2軒ある。
my5805.JPG
だいたい、いつも同じレート。

一応両方確認する。
まず左の店。
朝ネットで確認した店だ。
my5803.JPG
だいぶブレたけど、1,000円が30.90リンギ。
また少し下がっている。

もう一軒の右側の店。
my5804.JPG

げげっ!31.05リンギ。
レートが違う。

下がる前に、速攻で両替した。
なんか儲けた気がした。

しかし、すごい厚さの札束だ。
一気に金持ちになった気がする。

しまった、歩いて来ちゃったよ。

こんな札束持って、危険と言われている、日本人会の脇の道を通るのかあ。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045