• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

しかし屋台メシも高くなったもんだ

今日はタマンデサ。
お気に入りの、友人のコンドのプールサイドで、ぐうたらと暮らす。

毎週リゾートホテルに遊びにきてるようなもんだ。
このところ暑いから、プールサイドの木陰の風が気持ちいい。

マレーシアの気象局の発表によると。
9月のはじめまで、モンスーンの影響で、高温・乾燥の天候が続くようだ。
なんでも、最高気温36℃に達する日が、増えるみたい。

最低気温も、いつもの24~25℃から。
26~27℃に、上昇するらしい。

最近寝苦しくて、たまにクーラーつけてるけど。
私ばかりじゃないようだ。

しかししかし、こんなに暑くても、食欲が衰えることはない。
体がすっかり、南国仕様になっているのかも。

今日は、炭水化物系を、がっつり食べたくなって。
my5807.JPG
炒飯。
豚ひき肉を、足してもらった。

いつものタマンデサのホーカーズ。
my5808.JPG
今日は日曜日なので、家族連れが多い。
ビールを、がんがんやってるグループもいる。

この屋台の炒飯。
my5806.JPG
ちょっと、日本の醤油味の炒飯に近いので、食べやすい。
それに大盛だし。

しかしこれで、6.5リンギ。
220円くらい。

日本に比べたら安いけど。
随分と上がってきたもんだ。

昔の話をするのは、歳を取ってきた証拠って言うけど。
マレーシアにきて、すぐの頃なんて、100円しなかったもの。

確実に暮らしにくくなっている。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045