• 海外赴任時の車の売却はJCM

お気に入り一覧 お気に入り登録 お気に入り解除

清水の舞台から飛び降りて、『Tony Roma's』に行った

昨日は「タマンデサ」から、以前暮らしていた「セプテ」のコンドに戻った。
月末に退去なので、そろそろ完全引越しの準備をしなければ。

いつでも泊まれるように、ベッドリネンとかもそのままだし。
バックアップ用の、パソコンとネットもそのままだ。

転居先のネットも、全く問題なく動いているので。
そろそろバックアップ用も、引越し先に持って行っても良さそうだ。

午前中、トレードをしながら片付けをして。(いい加減だ)
昼メシを食べに、久し振りにメガモールに行ってきた。

何日振りだろう、超懐かしい。
my5836.JPG
大袈裟だ。

いつものホーカーズに、足は向かっていたけど。
その近くにある『Tony Roma's』が、気になった。
my5842.JPG

そういえば、ここは入った事はない。
東京で食べた時、とても美味しかったけど、とても高かったのを覚えている。

ちょっと敷居が高かったけど。
セットランチ 16.90リンギが目に留った。
my5843.jpg

そうか、ランチなら安いんだ。
写真のハンバーガー、美味しそうだし。

入った。
座った。
貰ったメニューを見て、やっと気が付いた。

「16.90」って、当り前だけど、「16.90~」だよねえ。
my5837.JPG

「16.90」は、サラダとか、数えるほどで。
私が目を付けた、ハンバーガーは32.75リンギって書いてある。
1,000円超えだ。

そうか、そういう事だよね。

でも、たまにはいいか。
税サービスを足すと、35リンギ超えるけど。
美味しければ、いいよね。

予定通り『ステーキハウスハンバーガー』を頼んだ。

ドリンクは付いている。
飲み放題だ。

コーラを頼んだ。
my5838.JPG
どでかいグラスで出てきた。
こんなもの、お代わりなんて出来ないだろう。

最初に、ポタージュスープが出てきた。
my5839.JPG

ちょっとこれから先が、不安になってきた。
クックパッドを見て、私が作った方が、よっぽど旨い。

こんな事、書いちゃっていいのかね。

本命の、ハンバーガーがやってきた。

注文する時に聞かれた。
「焼き方は、如何致しますか。」
「ミディアムで、お願いします。」

焼き方まで聞かれたので、ちょっと期待していた。
my5840.JPG
想像していたより、シンプルだ。

ブロガーの悲しい性だ。
断面を切ってみた。
my5841.JPG

何か違うなと思った?
口に入れて、分かった。

全然、熱くないし、味もない。
ミディアムを頼んだ、自分が悪いのか。

ま、勿体ないから、全部食べたけど・・・。
悲しい。

もしかしたら、ステーキは、美味しいのかもしれない。
でも・・・。⇒ ポチッにほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

続きを読む

ブログ紹介

株で暮らすマレーシア 快適超長期滞在

http://freeoverseas.seesaa.net/

株で暮らしています。マレーシアのクアラルンプールにいます。できれば月に30万あるとすごく楽なんですが、15万でもなんとかなります。

このブログの最新記事

これで漏れ無し!海外赴任前の準備方法

チャートとチェックリストを使って、
海外赴任前の準備項目を確認しながら情報を収集して準備に備えましょう!

海外赴任準備チェックリストを確認する

書籍版のご案内

海外赴任ガイド 到着から帰国まで

書籍版「海外赴任ガイド」は各種ノウハウや一目で分かりやすい「海外赴任準備チャート」などをコンパクトな一冊にまとめております。海外赴任への不安解消に繋がる道しるべとしてご活用ください。

書籍版の詳細

プログライターの方

海外赴任ブログを登録する

あなたのブログを登録してみましょう!

プログライターの方

海外赴任ガイドのSNS

Twitter アカウントをみる

たいせつにしますプライバシー 10520045