千葉の山奥の自宅を、処分してからというもの。
ここ3-4年は、年に2回だけ日本に帰るようになった。
日本の、一番いい季節を狙って帰る。
5-6月、10-11月のうち、それぞれ1ヶ月くらい日本にいる。
どうせマレーシアは、一年のうち、いつ居ても同じだから(笑)。
いつも決まった時期にしか帰っていないと、ずっと食べられないものが出てくる。
例えば、夏に出回る果物で、スイカ、桃。
スイカはマレーシアでも食べられるし、こっちの方が安いから。
あえて日本で食べたい、とも思わない。
問題は、桃。
もしかしたら、果物の中で一番好きかもしれない。
あの甘さは、他には例えようのない旨さだ。
1週間くらい前になるだろうか。
タマンデサの果物屋さんで、絞りたてジュースを飲んでる時に。
日本産の桃が、売られてるのを見つけた。
これは是非買いたいと思って、値段をみて腰を抜かした。
1個、600円くらいした。
ビックリしすぎて、写真を撮るのも忘れた。
ジュースを飲みながら、散々悩んだけど。
結局、断念した。
ピザを食べに、「 LOVE MACARONI」に行った時。
同じ建物に入っている、ローカルスーパー「De Market」に寄った。
面白いものを見つけた。
「スペインドーナツピーチ」という名前らしい。
4個も入って、13.99リンギ。
400円ちょっと。
ドーナツと言うだけあって、平べったい。
さて、お味の方は、どうだろう?
触った感じが、まだ固そうなので、しばし熟成させている。
それとも、こんなものなのだろうか?⇒ ポチッ
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。