今日も読んでくださりありがとうございます。
応援のクリックをいただけると嬉しいです。
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ←人気ブログランキングへ
そろりそろりと引越しする留学生
学校の近くへ、バイトに便利な街中へ
地方も含めて新入学する大学の周辺へ
それぞれにとって春は
新しい生活の始まりの季節
留学生にとって
アパート探しは初めての経験で
わからないことだらけ
以前にイタリアの留学生に
一人暮らしの案内書を訳してもらったとき
敷金、礼金がわからず
母国のお母さんに電話して聞いてくれた
お母さんは娘の説明を聞いて一言
「そんな制度はない!」
だろうなぁ(笑)
今まで引越しした留学生のエピソード
その①
引越ししてしばらくして電話があった
「おー、ひさしぶりやん。元気?」
「元気ない。夜が眠れない・・・」
「どうした?具合わるいのか?」
「青葉台寮にエアコン余ってませんか?」
話を聞くと
マンションを友達と借りてるが
リビングにはエアコンがあるけど
各部屋には無くて暑くて眠れないとのこと
エアコンの余りなんて無いもんなぁ
近所の電気屋さんに相談することを提案した
ひょっとしたら取替えた中古エアコンを
安くわけてくれるかも
でも、工事費もかかるからなぁ・・・
契約する時にチェックしとかないとね
その②
もうひとつ同じくマンション組みの相談
「日本のマンションはなぜ部屋の電灯がない?」
そうなんよ、マンションは
家族を対象にしているところが多いから
自分の好みで電灯も付けるからなぁ
家電量販店で安いのを探したらと提案
今まで電灯もなくてどう生活しとったん?
その③
「引越し業者の安いところを教えて」
「荷物や距離にもよるが赤帽さんは?」
軽トラック一台ですむ荷物なら
本人が電話して交渉した
当日、迎えに来たのは
なんとタクシー1台
運転手さんに頼み込んで
トランク、後部座席はパンパンに詰め込み
助手席の足元と自分のひざの上に荷物
「元気でなぁ~、遊びにおいで~」
見送ると
抱えた荷物の陰から
顔を出して手を振っていた(笑)
やさしい運転手さんにお礼言っとけよ~
まだまだあります引越しエピソード(笑)
続きはまたの機会にね
これからもあなたに良い事がありますように
Thanks for your click! To the popular blog ranking!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓←人気ブログランキングへ
私達と一緒に青葉台寮の生活を楽しみませんか?
動画で紹介 青葉寮ホームページへ
青葉台寮についてのお問合せ先
aobaryou@gmail.com
tel:045-989-5966
海外赴任時に必要な予防接種や健康診断が可能な全国のクリニックを紹介しております。