週末から、娘が39度の熱を出し食欲もなく、、、
解熱剤の効用時間が切れると、熱が上がり、、、心配でした。
今までの熱は、1日でだいたい下がったんです。
二日目は、やはり心配で病院に連絡して当日予約を入れました。
やはりアメリカの小児科、特に処方箋なし。
熱以外の症状がない娘。
医者も、「可哀想に。。。本当に辛そうだね。。。」と。
「喉が少し赤いかなぁ。。。」
溶連菌の検査はしましたが、ネガティブ。
「数日は、熱が下がらないかもしれません。市販の解熱剤を使用して下さいね。他の症状が出てきたらまた来て下さいね。」
いつもと同じ対応。
まぁ、、、聴診器当ててもらって呼吸聞いてもらったし、、、喉や耳も見てもらったし、、、
こんなものかなぁ、、、と。
(・◇・)ゞ
それにしても、、苦しそうで可哀想でした。
いつも良く食べる娘なのに、、、好きな果物も残す感じ。。。。
そういえば、、、私はここ10年以上39度以上の熱が出た事ない。。。。
苦しいだろうなぁ、、、と、、、
やっと、今日の朝、、、、熱が上がりませんでした。
夕方も。。。。
ほっ。。。。(*'-'*)
食欲も戻りつつあります。
にゅう麺を作ったら、喜んで食べてくれました
熱が出る前に行った、毎年教会の敷地で開催されるフェスティバル
いつもこの時期になると、住宅街にフェスティバルのお知らせ看板が立っていたのですが、、、
気になるけど、、、足を運んだ事がありませんでした。
駐車場代や入場料もなかったです~。
移動式遊園地ありました。
パパちゃん曰く、「移動式遊園地、、、乗り物怖いなぁ、、、(事故があったりするので)」と。
乗り物だけでなく、色々なゲームコーナーもあります。
日本のお祭りみたいだね~。
風船をダーツで割るゲーム。
小屋の中を歩いて楽しむコーナー。
とは言え、、、、娘にほとんど早すぎる。。。。
でも、~6歳までのゲームコーナー発見!!!!
チビ用ゲームでもらった、ピンクのイルカ~
ゲームコーナーは、直接現金は受け付けません。
チケットコーナーで、トークンを購入します
もちろん、乗り物に身長制限ありました。
娘の身長だと(黄色いライン)
親が同伴であれば、乗る事ができるのがあったので、
電車と車の二つの乗り物に
娘と乗りました 喜んでいました~。
親もチケットがないと駄目でした。高くつくけど仕方がありませんね
食事も、ホットドックやハンバーガーだけど屋台も出てて
生バンドもあり、
教会の敷地なのにパパちゃん、ビールなど売っていたのでビックリ!
楽しいフェスティバルでした。
また来年も行きたいです
明日は、そ~君の月命日。
もう1ヶ月絶ちました。
た~君も、そ~君もいなくなって寂しいです。
会いたくても会えない、、、この気持ちの辛さは言葉では表現できません。。。。
皆、仲良く遊んでるかな。
ジージとも一緒かな?
ブログランキング投票宜しくお願い致します~


にほんブログ村
ご協力有り難うございました。
.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○.。o○
放射線関連リンク:

