This blog is 「実践!ニュージーランド 海外移住 PART2」
●姉妹サイト:
『ニュージーランド海外移住生活 節約術』
『ニュージーランドでFXトレード(外国為替証拠金取引)』
●ニュージーランド海外移住メルマガの登録はコチラ
━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━
▲
▼●▼ クイーンストリートジャーナル(日本語版) ▲▼▲
▼
ニューヨークで発行され国際的な影響力と歴史を持つ新聞
ウォールストリート・ジャーナル [ The Wall Street Journal ]
・・・にちなんで?と言う訳でも無いんですが
ニュージーランドのクイーンストリートジャーナル(日本語版)
みたいなモノをツイッターで呟いてます ( ̄∇ ̄)
その名も・・・・
ちょっきーのニュージーランド関連オモシロNEWS!
140文字以内でニュージーランドの今をお伝えしますので
良かったらFollowの方お願い致しま~す _φ( ̄ー ̄ )メモ
上のリンクをクリック&「ぽちっ」でフォローです♪
ブログから来ましたぁ~!とメッセ貰えると嬉しいです (≧▽≦)
━★☆★━━━━━━━━━━━━━━━━━━★☆★━
またまた大変ご無沙汰しております 汗
皆さん、如何お過ごしでしょうか?
9月、入りましたね~( ̄▽ ̄)。o0○
日本で言えばまだまだ残暑が厳しい時期?
NZで言えば、少しは春らしい雰囲気が
漂い始める様な時期?って感じでしょうか
まぁこれだけ更新頻度の大きく開いた様な
ブログの場合では
記事の書き出しが時候の挨拶になってても
妙に 季節感 が出るから大したものです・・・
ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∀ ̄*) とか言ってたら
駄目でしょう!!
(T ▽ T) いや、本当いけません 涙目
ブログって日々更新?
もしくはそれに類する感じで更新頻度が高め
で有る事がその存在理由なのに
このブログときた日には・・・( ̄▽ ̄;)
書くネタは本当に日々どんどん貯まって行く
状況なんですが
なにせ現在、色々と毎日やる事が多過ぎて?
ブログを書く所まで辿り着けないのですよ~
何か良い方法ないかなぁ? ( ̄~ ̄;)
っといつも考えてはいるんですけどね 笑
で、そんな忙しいさなかに有りまして?
タイトルを見れば一目瞭然ですが ( ̄_ ̄lll)
ニュージーランドの首都ウエリントンに誕生日
で観光に行った事を少々書いておこうかと
海外移住とかには関係無い話しなのですが・・・
(いつもの様に? 汗)
まあ仮に移住視察でニュージーランドを訪れた
と言う様な場合でも
普通に海外旅行でニュージーランドに来られた
様な場合でも
ウエリントンにお住いの方では無い人!の視点
にたった観光プランと言うのも参考になるカモ?
な~んて思って書いてみます
かなり、強引? 笑 ( ̄(工) ̄)
で、今回誕生日と言う事でニュージーランド国内で
どこかに旅行に出掛けよう??
と思っていて考えた挙句、白羽の矢が立ったのが
ウエリントンでした Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
まぁ僕ら夫婦は車でののんびりドライブ旅行が好き
な人達なので、大概は車で行く事有りきでプランを
練るのですが・・・
まぁ誕生日だし・・・( ̄∇+ ̄)vキラーン
っと、久々に飛行機でのプランを考えました 笑
(行ってからレンタカーは使いましたが)
※最近、国内線が凄く安いのも理由に有ります
ちなみに今ニュージーランドで国内線と言いますと
ご存知!ニュージーランド航空とジェットスターが
正に雌雄を決する熱い戦いを繰り広げております
で、今回は、旅行の日程とキャンペーンを考慮して
僕ら的にはかなり久々となるニュージーランド航空
を利用する事になりました
注:久々って言うのは昨今、日本に一時帰国や
海外旅行に出掛ける際、エアニュージーは
高いので使わなくなったので (//∇//)
機内ではちょうど今ニュースにもなっている?
ニュージーランド航空の機内安全ビデオ
メン・イン・ブラックとオールブラックスの
コラボビデオを生で観る事が出来ました( ̄▽ ̄)
いや~結構、完成度高いです!
ちなみにまだ観た事無いです~っと言う方は
是非、一度ご覧になってみて下さい ( ̄▽ ̄)
【日本語字幕版】「メン・イン・ブラック×オールブラックス」編
で、それはともかく
今回のウエリントン観光でのTo Doリストを
旅行に行く前に作ってみたのですが
▲カフェの街として名を馳せたウエリントンで
コーヒーを飲む、カフェを訪れる
▲NZのウエリントンとは全く関係の無い?!
ステーキ料理、ビーフ・ウエリントンを
ウエリントンで食べる! 笑 Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
※何の意味も無いんですが、関西人として
達成すべき使命に燃えました 爆
▲ケーブルカーに乗る&ボタニックガーデンを
散歩する
▲話題のウォーターフロントを散歩する
▲国立博物館(無料)を見学する
▲国会議事堂ツアー(無料)に参加する
&国会の議会にも参加する(無料)
▲半島とビーチ沿いをドライブする
▲マウント・ビクトリアに登る
▲ニュージーランドの公定歩合を決めてる
リザーブバンクオブニュージーランドを見る
▲ニュージーランドを代表する映画監督
ピーター・ジャクソン氏のスタジオ
「ウエタ・ケーブ」に遊びに行く
とこんな感じで計画しました
まぁ書くと大層な感じもしますが
僕らの旅行はいつもこんな感じです 笑 ( ̄▽ ̄)
っとここまで書いてて気付きましたが
既にかなり長くなって来てますよね 汗
時系列的にはまだ旅行でウエリントンにすら
到着していない無いにも関わらず・・・
と言うことで?
ちょっと異例では有るのですが・・・
今回の旅行記事は日を改めて?分割して
投稿する事にさせて下さい m(___)m
実は今日もやる事盛り沢山なのですが
ブログの記事はあんまり適当には書きたく
ないのでいつも時間が掛かっちゃう分?
時間が出来た時に書く! _φ( ̄ー ̄ )メモ
って決めてるんですが
今日は、そんな時間を見つけて書き始めた
にも関わらず?
全然時間が足りなくなってしまいました! 爆
まぁ記事を分けちゃったからには・・・
更新頻度も上がるハズ! ( ̄∇+ ̄)vキラーン
ヘ(_ _ヘ)☆\( ̄∀ ̄*) って言うか
続きをとっとと書け~
( ̄(工) ̄) ごもっともです 笑
ではでは・・・
興味が有る方は続きをお楽しみに!
ウエリントンで見つけたちょっとお気に入りな看板 笑
【お知らせ】
みんなが書き込み可能で且つ、情報をシェア出来る!
・・・そんなフェイスブックグループを作りました☆
良かったらお気軽に参加申請してください
ニュージーランド海外移住倶楽部
コチラ↓は僕の運営するFBページ(情報収集にお役立て下さい)
※同じ名前ですが上のグループとは違うモノです
いいね!を押すと良い事あるカモ 笑
ニュージーランド海外移住倶楽部
P.S
ニュージーランドへ海外移住を検討されている方々にも
色んな状況の方が居られると思うのですが
例えば?まず仕事先に関しての方を、先に目途を立てて
他の事に関しては、追って考えていきたいと言う方への
参考情報です( ̄▽ ̄)
、
就職・転職等の情報は世の中に沢山あると思うんですが
ここは超大手、リクルートの会社です
実は・・・
何気にニュージーランドでの【正社員の募集情報】が
たまにココにUPされてます 笑
1.リクナビNEXTに登録: リクナビNEXT
2.「求人情報」でニュージーランドと検索
3.幾つか出てきますが、中でも勤務地がニュージーランド
の会社(日本の会社)がたまにUP♬
※登録しておくと色々情報を入手出来ます Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
2015年!今年こそ目標達成するぞぉ~ (≧◇≦)ノ
僕も!私も!っと、2015年頑張ろうと思ってるあなた!
良ければポチっと応援宜しくお願いいたしま~す♪

にほんブログ村

ブログランキング

blogram jp