このエリアには、以前にお世話になった日系の会社がある。
最近行ってないなぁ~・・と思って、チョッと車を走らせたら、
これにはビックリ。以前は、工事してたのは分かっていたけど、
ここまで大きく、立派なショッピングモールを形成してたとは
・・・・KL、ホントに、ドンドン変わる!!

Village Grocer ビレッジ・グローサー・・・
・・・ここ見て、又、驚いたのは・・・

日本食品、食材が所狭しと凄い陳列棚。例えばカレーのレトルト
やルーの種類の多い事。ミッバリーメガモール以上だと感じる。

寿司コーナーもちゃんとあるし・・・・・

冷凍食品も納豆だって、この通り・・KLCCの伊勢丹に匹敵する
かな?納豆の種類の多さは、KLCC伊勢丹が一番だと思うけど。



米類は、ちゃんと清潔な器に入り、コクゾウムシ除けの唐辛子が
投入されていた。

このお店が好きで、本店には何度も通っているけど、この
アトリアの真横にオープンしていたとは・・これもオドロキ。

店内の商品の撮影は、本来はダメ。Jayaショッピング
センターの場合は、店頭どころか、モールの通路でさえ
ガードマンに注意されたことがある。ここも、ダメなのかな?
テスコも、入り口付近にカメラ禁止マークが貼ってあるけど。
ここはどうかなと??
そんなことを言いながらも、店頭だけは撮っている自分がいた。
(お馴染み・・「ダイソー」・・です)


いろんなお店がまだまだオープンする予定だ。HomeTownあり。
うどんの「まんまる」も出店するみたいだ。





「TOKYOラーメン」・・・そのうち行きます。

ここには、入りました。 丼専門店で、日本のハイクオリティを
感じました。「YUU-JO」「丼の”友情”」ってとこでしょうか。
日本に14店舗ですね。





このエリアの古い場所にあった「エスクワイヤ・キッチン」です。
古い店は、何回か行きましたが、やはり、このモール内に出店
してました。


他のモールよりも、テナント出店のスピードが速いような
気がします。

スッキリした落ち着いた雰囲気のショッピングセンターでした。
個人的には、安くて美味しい庶民のフードコートがあれば
いいなと願っていて、無いとあきらめていたら、・・・・
・・・ありました、ありましたよ。それは、次回のブログで。

有難うございます励みになってますお手数ですけどポチクリを
嬉しいです。








